※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
家族・旦那

結婚して6年、その間に3回も大喧嘩の末に離婚を提示されました。第二子…

結婚して6年、その間に3回も大喧嘩の末に離婚を提示されました。
第二子を授かっているのに昨日3回目の離婚を提示され心身共にしんどいです。

3回も離婚したいと本気で伝えられ夫婦生活継続している方っていますか?😭

コメント

はじめてのほっしー

酔っ払ってる勢いとかではないですか?💦

  • mamari

    mamari

    お酒は全く飲まない人なんです💦

    • 12月29日
  • はじめてのほっしー

    はじめてのほっしー

    そうなのですね…
    喧嘩してる時しかいわないのなら、喧嘩の怒りの勢いのような気もするのですがそんな感じではないですか?…

    • 12月29日
  • mamari

    mamari

    毎回喧嘩の勢いで言い出すんです。。『勢いで言わないで!』と私が言うと『前から考えてたんだ!』と言ってきます。。
    それ以外のときは普通に仲良くしているんですが、言われすぎて嫌気がさしてきました。。

    • 12月29日
  • はじめてのほっしー

    はじめてのほっしー

    喧嘩の勢いで言うのやめてほしいですね!本心ではないと思いますよ😌
    かまってちゃんなんだと思います!
    でも毎回言われると嫌ですよね😩mamariさんがいやっていうのわかってるから言うのだと思います😔

    • 12月29日
  • mamari

    mamari

    そうなんです、離婚を提示すれば私が言う事聞くって絶対思ってるんです、、聞いて頂けて気が楽になります🥹

    • 12月29日
  • はじめてのほっしー

    はじめてのほっしー

    楽になるなら何でも言ってください😌
    ねー!!絶対離婚に同意しないってわかってるからって、簡単に離婚離婚いわないでほしいですね!こっちも勢いで同意するぞ!っていってやりたい!!

    • 12月30日
  • mamari

    mamari

    次は紙に書いて持って来て!って言ってます😩聞いてもらえて楽になったので年内中にはなかったことに自分の中で浄化できるように頑張ります🥺
    ありがとうございました😭🫶

    • 12月30日
  • はじめてのほっしー

    はじめてのほっしー

    紙に書いてもってきて!?なんという…男の人ってほんと子供ですね😭
    早くご主人様の機嫌が治りますように‼️

    • 12月30日
まま

あ、私は3回どころではないです💦
離婚したい理由がお互い頑張れば今後やっていけるかなって感じで、
好きだとか女として見れないとかそんな事ではなかったので継続してます。
つい最近も言われました。
理由にもよりますよね…

  • mamari

    mamari

    何回も言われると本当に自信なくなりませんか?😭
    私も離婚したいと言われる理由は毎回喧嘩で私が引かず相手を責め続けるからです💦
    曲げない性格を直さないのであれば離婚してほしいと言われています。。でも根本は離婚したくないし、幸せにしたいと言ってきます。
    結局離婚しないんだったら最初から離婚を提示しないでほしいです、、

    • 12月29日
  • まま

    まま

    同じような理由です😭😭😭
    でもこの前のは本気で出会わなければ良かったとも言われてショックでした。
    とりあえず、何度か話し合ってどこが嫌なのか聞いて直せるよう努力はしてます。
    相手にそう言わせる事をしてるのは事実なので、お互い頑張りましょうって言ってます。
    なのでだんだん夫婦らしくなってきたと周りに言われてますが、結構しんどいので義母に「また離婚って言われました〜😭」って言って味方してもらってます笑
    まわりには20代はそんなもんよ!!40とか50なったら喧嘩自体ないよ🤣って言われたりしてます😢

    離婚する気はないけど、責め続けられるのはちょっとしんどいって多分言葉下手か、離婚提示しないと折れてくれない等が理由だと思うので(うちはそうでした)お互い気をつけないとかな?と思います🥲

    • 12月30日
  • mamari

    mamari

    とても似てますね😭
    私は離婚したくないから話し合いのときは離婚しない方向で頑張るように話すんですが、喧嘩した内容よりも離婚を提示してきた相手が敵に見えてきて中々元のように仲良く対応できず、素っ気なくしてしまいます😞
    私も40代50代の夫婦のようにおおらかに対応できるようになりです、。

    • 12月30日