

ママリ
4歳、不整脈もちです。
新生児の時に分かり、今も定期的に受診し薬も呑んで夜など心臓の音聞いてます。毎回、聴診器で音は聞いてます。その時、心臓の音は、一定ではあります。薬で落ち着かせているからかもしれませんが、
寝返りとかしたり、動いたときは少し早くなります。
小さい時、薬でまだ安定してなかったときはよく音が乱れてる時ありました。
心配になりますよね。お子さんがしんどそうとかでなければ様子見て、ママリさんが心配であれば受診してもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
前のものにすみません。
娘も今4歳で同じように
寝ている時の心臓の音が
一定ではありません。
その後お子さんはどうですか?
-
りりー
前の質問にすみません💦
私の娘も同じ状況なんですが、受信されましたか?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
かかりつけの病院にいった際に
医師に相談しました。
心臓はずっと動き続ける為休む暇がありません。寝ている時にゆっくりになるのは心臓も休憩してるからだよーってことでした🤣
特に心配することないとのことでした☺️- 3月23日
コメント