※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家への贈り物の回数を減らしたいです😵‍💫子どもが生まれることをきっ…


義実家への贈り物の回数を減らしたいです😵‍💫
子どもが生まれることをきっかけにして
いくつかフェードアウトしようと思うんですが
どれを減らしたら大丈夫そうかご意見ください🥲

今渡しているのは下記の通りです。
・1月 お年賀
・5月 母の日
・6月 父の日
・8月 義父の誕生日
・8月 お中元
・10月 義母の誕生日
・12月 お歳暮

よろしくお願いします😭✨


コメント

はじめてのママリ

減らすなら1月、8月、12月を減らします!
もっと減らすなら、誕生日以外です!

ぽこぽこ

我が家は義父母の誕生日とお中元、お歳暮のやりとりはしていません!
が、お中元やお歳暮は相手から届いてしまうと、贈らざるを得なくなりますよね😅

はじめてのママリ🔰

母の日、父の日、誕生日のみしています。
前は義父にバレンタインもしていましたが、なくしました。

はじめてのママリ🔰

我が家はお歳暮お中元のみです!
誕生日は祝うとキリないですし、私自身の誕生日も祝って欲しいと思わないので💦