※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんのミルク量について質問です。離乳食が進むと寝る前のミルクの量も減るのでしょうか?寝る前のミルク量について教えてください。

生後10ヶ月 3回食が進むと寝る前のミルクも減りますか?

いつもママリにお世話になっております!
生後10ヶ月になりたての娘のミルク量について質問です🥺

今まで寝る前は240ml飲んでいましたが最近飲むのを嫌がり哺乳瓶をどけろ!とやります。
なんとか飲んでも200mlで、ゴクゴク一気飲みして寝てた娘はどこへ?といった感じです。

そして今160mlで寝てしまいました😭
お腹減って起きないか気になって私が寝れそうにありません🥲
そこで質問なのですが、離乳食が進んでいくと寝る前のミルクの量も減っていくものなのでしょうか?
生後10ヶ月の頃、寝る前何ml飲んでましたか?

コメント

deleted user

もちろん減ります!
離乳食でお腹いっぱいなので🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    減るんですね🥹✨!
    寝ている娘に哺乳瓶咥えさせて怒られて(前まではこれで飲んでました)どうしようと思ってたので安心しました😮‍💨💓
    ちなみにママリさんのお子様は何ml飲まれますか🥺?
    日中も3時にオヤツとして1回飲ませているんですが、そこも飲みが悪くなってきました💦

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    欲しがらなかったらあげなくて良いと思いますよ😌

    うちは完母なので量は分からないですがもう日中は飲んでませんよ〜!
    夜は添い乳なので飲みますが✨

    離乳食時もおやつ時もお茶です🙆‍♀️

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳!!!
    娘も最近お茶めちゃくちゃ飲むようになったのでその影響もあるかもしれませんね😮!
    何度も寝室に哺乳瓶持ってチャレンジする所でした😂💦
    回答してくださりありがとうございました🥹💓

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちは減らないんです。離乳食てんこもり食べてるのに。減らし方悩み中です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    減らし方に悩まれるものだったんですね💦
    無知で、減っていることに不安になってしまっておりました💦💦
    ご飯も美味しいしミルクもまた美味しいしでって感じなんですかね可愛いです🥹💓💓

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

今まで200飲んでるので離乳食から2時間経って寝るときは、140〜160減らして、3時間だと200にして飲ませてます🍼夜中はミルクなしです😃

3時のおやつをミルクにするときは200飲ませてます🍼ミルク回数も1〜2回に減りました🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食からの時間で調整されているんですね🥹✨
    うちは大体離乳食から2時間後にミルクなので140〜160でも良さそうですね🥹🫶
    やはり回数、量ともに減っていくんですね!参考になりましたありがとうございます!

    • 12月30日
ママリ

同じく10ヶ月になりたての娘を育てています😊

うちも3回食です。
9ヶ月から3回食にしています。

ミルクは9ヶ月に入り、やっと210飲んだかと思うと(飲ませすぎると吐くため、それまで180でした)
最近は160くらいしか飲まず、飲むの嫌がって哺乳瓶手で払い除けますね😅
うちも勢いよく一気飲みしなくなりましたね😓

離乳食後のミルクも140→110→90→50と減らして行って、9ヶ月に入り、急に5mlとか10mlくらいしか飲まなくなったので、あげるのやめて食事に混ぜることにしました😅
それで就寝前のミルクの量を増やしたものの飲まなくなりましたね😓

栄養は気をつけてあげているものの、まだ1日1回のミルクは必要だと思うのでしばらくは200入れて様子見です😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく離乳食後のミルクだんだん飲まなくなり、60で落ち着いたかと思ったら急に5ml.10mlでやめました😂
    ただうちも9ヶ月から3回食でその頃と離乳食の量は変わっていないはずなのに10ヶ月になってからなんですよね🤔
    なんか最近私お腹いっぱいかも!?て急に思ったんですかね笑

    急にトータル量が減っちゃって心配でした🥲うちもしばらく様子みようと思います。
    状況が似ててすごく参考になりました🥹💓ありがとうございます!

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    全く同じ状況です😂

    9ヶ月の時から食事の量は変わっていないのに急にミルク飲まなくなりました😅
    満腹感が分かるようになったんですかね🙄

    お茶もたっぷり飲むし、おしっこ・うんちもして元気だからミルク飲まなくても足りてるんだなーと思っています😊

    一応、1歳ごろを目安に卒乳を考えていますので、それまで就寝前のミルクはなくすつもりはないです😊
    まぁ、飲まなくなったらやめ時なのかもしれませんが😅

    うちは2/28生まれなのですが、ママリさんのお子さんはいつがお誕生日ですか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えええっ一緒ですね😂💓
    分かるようになる頃なのかもしれないですね🤔🤔

    確かに、おしっこたっぷりでうんちもしてるからあまり心配しなくていいのかもしれないですね🥹🥹

    私も1歳までにまずおやつのミルクをなくして最終的に寝る前もなくすつもりです🍼
    やめ始めがわかりませんが💦

    2月27日生まれです😳❣️
    どうしようなんだかめちゃ嬉しいです🤣💓💓💓💓💓

    • 12月31日