※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

冬のガス代について、アパートで4人家族が暮らしている状況で、1万円を超えるガス代に驚いています。入浴方法や使用量についての質問です。

冬のガス代について🔥

現在アパート暮らし、都市ガス(ニチガス)で4人家族で暮らしてます!

今月のガス代が1万超えてて、高っ!となりました😂

湯船は毎日40度で溜めていて、続けてはいるので追い炊きはしてても1回くらいかな?という感じで、洗う時は基本シャワーです🚿
旦那が子供2人とも入れる時は私が最後に入って湯船のお湯を使って洗いますが、基本的には旦那が長女、私が次女をお風呂に入れるので全員シャワーです。

こんな感じの入り方をしていたら、1万円くらいいってしまうものなんでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはプロパンなんですがお湯は40度で毎日溜めて、39度のシャワーです。
基本的にはうちも纏めて入っていて、追い炊きは直ぐに切っちゃうので動いてないです。
それで1万くらいなので都市ガスならもう少し安くても良さそうですけどね💦

はじめてのママリ🔰

うちも今月の支払う先月のガス料金ほぼ子供と2人で9800円位でしたよ。
旦那がいると旦那が結構使うのでうちはもっと行きます💦
湯船には毎日浸かってます。
今月のガス料金は1万超えると思います。
前の所も都市ガスだったけど今の所に引っ越してからガス料金高くなったのでうちは都市ガスでも少し高めの方だと思われます😥

ゆうちゃん♡

プロパンですが、1万超えた事ないです!
湯船は42度、給湯器は45度設定で2日に1回入れ替え、食器あらいの時もお湯使ってます!
最近は光熱費が高くなってきているせいもあるかもですね😭

マリー

プロパンですが、41度で
風呂ためて、シャワーも
同じ温度です😀
8000円くらいでした。