![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳以上で、動画やゲームをしない子どもが暇を持て余しています。工作やおえかきで遊んでいるが、散らかり、片付けも大変。息子はやりたいことにこだわり、手伝ってもケンカに。ゲームは与えたくないが、静かにさせたいと悩んでいます。
6歳以上で、テレビ見たり、YouTube見たり、動画系?見ない、かつゲームもしないお子様をお持ちの方。家で何してますか??
コロナ療養中ですが、幸い無症状だった子どもたちが、もう、暇を持て余して、家の中のもので遊び尽くしてますが、少しでいいから静かになる時間をくださいって感じです…。
うちは、おもちゃとおえかき、工作なのですが、この工作が厄介で、家は散らかるし、のりもセロハンテープも使い尽くされるし、粘土もしたいとか、あれもこれもと要求がひどくて。
家に閉じ込めてるし、閉じ込めなくても、やりたいことをやめられない、かつ、始めたらこだわりつくす、特性強めな息子なので、しんどいです。片付けさせるにも、時間はかかるし、あの手この手で粘っても、結局ケンカになって、私がほぼやる羽目になります。どうにもなりません。
動画は元々見ないのですが、静かになるならいっそゲーム与えてしまいたいくらいです……一生やめられなくなると思ってるので与えたくないのですが。
- ひーママ(1歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
どうせいつかはやりますよ
小学生にもなると、友達の輪に混じれなくて可哀想だから与えざるを得なくなると思います。
そういう特別な時だけやらせてあげたらどうでしょうか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6歳と4歳の兄弟がいてYouTubeは10分、算数アプリでゲームっぽい事を10分くらいだけならしていますがそれくらいです😅
それ以外だと絵本や図鑑を読む事が多いです。今も読んでいます💦
あとは、自作のすごろく、積み木のピタゴラスイッチ、オセロ、UNO、トランプとかが多いですね☺️
たまに風船バレー、室内鉄棒、雑巾掛けレースで身体を動かしたりしていますよ💡
一度濃厚接触者になり待機期間はそんな感じで過ごしていました!
コメント