妊娠・出産 妊娠20週代から入院されてる長期切迫ママさん何して過ごしてますか( ᐪ_ᐪ )💧1日長くて長くて⋯😣😣😣 妊娠20週代から入院されてる長期切迫ママさん 何して過ごしてますか( ᐪ_ᐪ )💧 1日長くて長くて⋯😣😣😣 最終更新:2022年12月31日 お気に入り 妊娠20週目 妊娠 はじめてのままり コメント nyan 28週から管理入院してます。 ずっと点滴でトイレが近くてトイレ行くか、ご飯食べるか、 間食するか、本見るか、 携帯見るか。。 寝てるか、ですね。 12月29日 はじめてのままり コメントありがとうございます😭🙌 上に2人お子さんいらっしゃるんですね( ›‹ ) トイレ確かに近くなりますよね😣💭 やっぱり 携帯かになりますよね😭😭 12月29日 nyan たまに子どもたちとビデオ通話してますが、寂しくなりますね。。🥲 編み物、パズル、大人の塗り絵とかやってみてはとか言われますが、興味がなく。。 12月29日 はじめてのままり ビデオ電話元気になるけど 寂しくなりますよね(´;;`)! 分かります、分かります💦 編み物パズル塗り絵 興味ないと難しいですよね🥲⚡️ 12月29日 nyan 入院してからメンタル弱くて 涙もろくなりました😅 コロナで面会禁止なので、 子どもに会えないのが一番つらいですね。。 12月29日 はじめてのままり 私もです😂 21w〜入院してて マクド術受けて 一昨日一旦退院できたのですが 1日で出戻りました(笑) 子供に会えないのが本当に辛くて⋯ コロナが本当憎いですよね( ᐪ_ᐪ ) 12月29日 nyan 出戻りもあるんですね。。 年末年始、出来れば家で過ごしたいですよね。。 出産まで入院になりそうですか? おしるこ、お餅やみかんが食べたいです。今の所献立にはないので出なさそうですが。。🥹 赤ちゃんは元気なのですが、 もうボロボロです。。 2ヶ月入院なので気が遠くなります。。 12月29日 はじめてのままり 出戻りました💧 家で過ごしたかったですが もう無理だろうなって感じです( ᐪ_ᐪ )💦 一応今の病院が34wなったら 点滴外れるみたいなんですが そのときのNICUの空きによっては 伸びるとも言われたので 34〜35.6wまでは覚悟しなきゃなのかなって感じで およそ3ヶ月ですかね😭 点滴は外れれば退院できますが 私張りやすい体質なので おそらく張り返しで無理かと😣 わー分かります! おしるこおもち食べたいですね⋯🥲🧡 みかんかたまにでます! もう献立一周しました⋯ 大学病院なので美味しくなくて😣 私も👶🏻は元気で救いですが 私自身のメンタルがボロボロです。。 12月29日 nyan 3ヶ月、長いですね。。😭 2ヶ月でもきついのに3ヶ月とは おつらいですよね💦 張りはあんまりないのですが、 子宮壁薄くて切迫子宮破裂で入院してます。 12月末で入院して2週間になります。目標は37週なのですが、子宮壁の薄さ具合によって早まるかもとのことでした。 それまでずっと点滴です。何度も差し替えになるのが、苦痛で。。 私は総合病院ですが、食べるしか楽しみがないので、毎日献立表眺めてます。。 食べられるものなら何でも食べてしまいますね。 でも好き嫌い多いので、色々栄養士さんにも食べられないもの言って違うものに変えてもらったり、 売店には看護師さんと車椅子移動ですが、おやつ買いに行きました。 12月29日 はじめてのままり 今1ヶ月半くらいなので ようやく折り返しといったところです😅💦 2〜3ヶ月の入院 普通の日常ならあっと言う間にすぎるけど 長いですよね( ᐪ_ᐪ )🌀 なるほど😭😭 子宮破裂怖いですね😣⚡️ 点滴しんどいですよね、 お気持ち分かります。 私ももうほぼ毎日差し替えてます💦 刺すところがなく助産師さんでは無理で 最近は先生に刺していただいてます💉🥲 確かに入院中の楽しみって 食事だけですよね(´;;`) 食べられないものを変えてもらったり 売店で食べれるものを買って 少しでも気持ちが晴れるといいですね😣💧 今日もまた1日始まりましたが お互い頑張りましょうね🥲🧡 12月30日 nyan こんにちは。 今日は週1の体重測定でした。 1キロほど増えてしまい、 第二子出産の時の体重を上回りそうな勢いです😮💨 おやつをたくさん食べすぎてしまいました。。 毎日差し替えはつらいですよね。。点滴の中のを変えてもらうことは出来ませんか? 最初リトドリンの中の割るやつがブドウ糖だったのですが、 浮いてきたり、腫れてきたり、漏れたりして何回も差し替えたので。。 今はリトドリンの中のが生理食塩水になりました。それからはまだ差し替えしてないです。 入院してから乾燥なのか、咳が止まらず咳止めの薬も処方してもらいました。 12月30日 はじめてのままり こんちには☺️ 体重週1でいいんですね🥺* うちは週3で測らないといけなくて💦 おやつたくさん食べていいと思います! もう今は仕方ないです(´;;`) 点滴の中って変えてもらえるんですね🥺! 確かに言ってました💧 ブドウ糖で砂糖だから余計に 血管を脆くすると💦💦 生理用食塩水に変えてもらってから 落ち着いたんですね☺️✨ 教えて下さってありがとうございます🙇♀️ 病院めっちゃ乾燥してますよね😣 12月30日 nyan 週3は気を使いますね。。 前までたくさん食べてたのですが、30週になってから後期つわりなのか、お腹が大きくなってきてから胃が圧迫されるのか、いつもより食べられなくて。。 食べるのがしんどくなりましたね😵💫 ご飯の量も夜から減らしてもらうように言いました。 何するのも疲れますね。。 シャワー室まで行くのもしんどいですし。。 家にいてるときは咳なんてなかったのに病院来てからなので、看護師さんや先生から 加湿器持ってくる人もいてるよと言ってたのですが、どうしようかなと悩んでます。 12月30日 はじめてのままり 後期悪阻しんどいですね😭💧 食べられるものを食べる!で いいと思います😢🙏 私もいつも食べられず 絶対残してしまいます💦💦 色々マイナートラブル出てきますよね(´;;`) 確かにシャワー室行くまでも しんどいですよね😣💭 加湿器持ってきてる人 居てるんですね🥺!! 12月30日 nyan 食べるのが好きなんですが、 まさか食べるのがこんなにつらいとは妊娠後期のトラブル忘れすぎてましたね。。 お腹で見えなくて点滴の管を足で踏んでしまって取れてしまいました。びっくりしました😓 安静度1で比較的動いてもいいのですが、疲れますね。。 点滴台がなんか杖代わりみたいに思えてきます😥 今回も3回目の帝王切開なのでそれ自体は怖くないですが、 今から後陣痛が怖くて仕方ないです。。またあの痛みがくるのかなと。。 12月30日 はじめてのままり 楽しみが⋯ってなりますよね😢💦 妊娠後期になるにつれて トラブル増えますね( ᐪᐪ )💧 え、大丈夫でしたか?!💦 うっかり踏んでしまうことありますが 取れるとびっくりすしますね(笑) 安静度1なのですね! 私はなんやらかんやら薬飲んでたりトイレも近くて 安静度2です😂 分かります、 もうどこへ行くのもこの点滴が相棒ですもんね💧 帝王切開なのですね◎ 後陣痛まだ味わったことないので 怖いです⋯恐ろしい😱😱 12月30日 nyan 点滴の管は見てもらいましたが、大丈夫でした🥺 薬も入院するにつれ、増えますよね。。 貧血に便秘薬に咳止め、整腸剤、 嫌になります。。 安静度2だと、車椅子ですよね。。シャンプーも介助ですよね、お隣さんも安静度2ですが大変だと思います。 ない場合もあるんですね。 2人目の時に後陣痛がすごい痛かったの覚えてます。 3人目だとさらに痛くなるとかどうなんだろうなと早く出産の時が来てほしいですが、怖いですね。。 12月30日 はじめてのままり それなら良かったです( ›‹ )🍀 増えます🥲💦 嫌になりますよね( ᐪ_ᐪ ) 私は便秘薬と眠剤今は飲んでます😱! そうなんですね、 私のとこの病院は 安静度2もう少し緩いです! シャワーは張りがなければ毎日OKで トイレも歩行して行ってOKですが 入院当時は安静度3で ベッド上安静で おしっこは管を入らられ 💩はベッド上で差し込み便器 病棟内どころか病室内も歩行禁止で車椅子でした💦 その当時に比べたら安静度ましになったので そこは気が楽になりましたが⋯ 1人目はあまりなかったです💧 経産婦だと後陣痛すごいって言いますよね🥺 怖くなってきました😂が 早く産まれて良い週数になってほしいですよね。。 3姉妹予定なんですね☺️💕 私自身3姉妹で仲良いので 姉妹憧れていたので羨ましいです👧🏻🧡 12月30日 nyan 頑張られてきましたね。。 病院によって安静度の度合いも変わるんですね。。 安静度1ですが、シャワーは張りなければ毎日可能で、病棟内だけ歩行できますが、下の階にいくのは看護師さんと車椅子移動になります。 帝王切開の術後にはおしっこは管を入れられて、1日ベッド内安静でした。 今の所は女の子と言われ続けてますね。 1人くらい男の子も世話して見たかったのもありますね。。 うちは姉弟だったので、 三姉妹どうなんだろうなと 産むまで実感沸かなさそうです🥺 色々とお話聞けてよかったです。 長々とすみません。。 12月30日 はじめてのままり まむさんも同じく頑張ってますよ( ›‹ )! 病院によって変わりますね🥺 それは同じくです! 下にコンビニありますが コンビニに行く時は 車椅子で看護師さんです🥲💦 帝王切開の術後の方見ましたが しんどそうで辛そうでした( ; ; ) まむさんは弟さんいらっしゃるんですね☺️🍀 3姉妹大きくなった時 親友のようになってくれるかと✨ 母とも仲良いので まむさんの心強い味方になってくれると思います(﹡ˆˆ﹡) こちらこそです😢 なかなか吐き出せる場がないし しんどく辛いですよね( ;; ) いつでもお話しましょう☺️ 12月30日 nyan 長々と申し訳ないです。 色々と話せてよかったですが、 気を遣わせてしまってるのではないかなと心配になりまして。。 話し相手も看護師さんか、 電話するかくらいしか ないですよね。。 二人部屋なのですが、 気を遣ってしまって部屋では 電話しません。。 けれど案外みなさん部屋で 気にせずに電話されてるので、 羨ましくもあります。 性格によりけりなのでしょうか。。 遠い食堂まで行って電話するので運動がてらかなと思っています。 ここで相談してもかえってこないこともあって。。 色々お話が出来て気持ちも 紛らわせる事ができました。 メンタル弱くてまだまだこれからなのですが。。 子どもたちに会えなくて寂しくて泣く日もありました。 少しはお役に立てたでしょうか。。ありがとうございました。 12月30日 はじめてのままり こちらこそ 長々とありがとうございました😭* 全然です! むしろ気持ちわかっていただける方と お話できて嬉しかったです✨ そうなんですよね。 話し相手助産師さんくらいしか居なくて、、 電話も談話室に行ってしなきゃなので 長いことはできないしって感じで( ᐪ_ᐪ ) そうなのですね🥺! みなさんされてるなら お互い様かな?と 私もしちゃいそうです😂💦 動いても大丈夫だよーって 言われてるから 食堂の方へ行って お話しされてもいいのかな? と思いました☺️🍀 みんな部屋で喋ってるとはいえ 気遣っちゃいますよね(^^;; 私もメンタル弱いですよ💧 まだまだまだ先は長いですし。 でも年越えたら また気持ち的に変わるのかな?なんて期待してます✨ まむさんとお話できて良かったです、 ありがとうございます🥲🧡 12月31日 おすすめのママリまとめ 妊娠・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭🙌
上に2人お子さんいらっしゃるんですね( ›‹ )
トイレ確かに近くなりますよね😣💭
やっぱり
携帯かになりますよね😭😭
nyan
たまに子どもたちとビデオ通話してますが、寂しくなりますね。。🥲
編み物、パズル、大人の塗り絵とかやってみてはとか言われますが、興味がなく。。
はじめてのままり
ビデオ電話元気になるけど
寂しくなりますよね(´;;`)!
分かります、分かります💦
編み物パズル塗り絵
興味ないと難しいですよね🥲⚡️
nyan
入院してからメンタル弱くて
涙もろくなりました😅
コロナで面会禁止なので、
子どもに会えないのが一番つらいですね。。
はじめてのままり
私もです😂
21w〜入院してて
マクド術受けて
一昨日一旦退院できたのですが
1日で出戻りました(笑)
子供に会えないのが本当に辛くて⋯
コロナが本当憎いですよね( ᐪ_ᐪ )
nyan
出戻りもあるんですね。。
年末年始、出来れば家で過ごしたいですよね。。
出産まで入院になりそうですか?
おしるこ、お餅やみかんが食べたいです。今の所献立にはないので出なさそうですが。。🥹
赤ちゃんは元気なのですが、
もうボロボロです。。
2ヶ月入院なので気が遠くなります。。
はじめてのままり
出戻りました💧
家で過ごしたかったですが
もう無理だろうなって感じです( ᐪ_ᐪ )💦
一応今の病院が34wなったら
点滴外れるみたいなんですが
そのときのNICUの空きによっては
伸びるとも言われたので
34〜35.6wまでは覚悟しなきゃなのかなって感じで
およそ3ヶ月ですかね😭
点滴は外れれば退院できますが
私張りやすい体質なので
おそらく張り返しで無理かと😣
わー分かります!
おしるこおもち食べたいですね⋯🥲🧡
みかんかたまにでます!
もう献立一周しました⋯
大学病院なので美味しくなくて😣
私も👶🏻は元気で救いですが
私自身のメンタルがボロボロです。。
nyan
3ヶ月、長いですね。。😭
2ヶ月でもきついのに3ヶ月とは
おつらいですよね💦
張りはあんまりないのですが、
子宮壁薄くて切迫子宮破裂で入院してます。
12月末で入院して2週間になります。目標は37週なのですが、子宮壁の薄さ具合によって早まるかもとのことでした。
それまでずっと点滴です。何度も差し替えになるのが、苦痛で。。
私は総合病院ですが、食べるしか楽しみがないので、毎日献立表眺めてます。。
食べられるものなら何でも食べてしまいますね。
でも好き嫌い多いので、色々栄養士さんにも食べられないもの言って違うものに変えてもらったり、
売店には看護師さんと車椅子移動ですが、おやつ買いに行きました。
はじめてのままり
今1ヶ月半くらいなので
ようやく折り返しといったところです😅💦
2〜3ヶ月の入院
普通の日常ならあっと言う間にすぎるけど
長いですよね( ᐪ_ᐪ )🌀
なるほど😭😭
子宮破裂怖いですね😣⚡️
点滴しんどいですよね、
お気持ち分かります。
私ももうほぼ毎日差し替えてます💦
刺すところがなく助産師さんでは無理で
最近は先生に刺していただいてます💉🥲
確かに入院中の楽しみって
食事だけですよね(´;;`)
食べられないものを変えてもらったり
売店で食べれるものを買って
少しでも気持ちが晴れるといいですね😣💧
今日もまた1日始まりましたが
お互い頑張りましょうね🥲🧡
nyan
こんにちは。
今日は週1の体重測定でした。
1キロほど増えてしまい、
第二子出産の時の体重を上回りそうな勢いです😮💨
おやつをたくさん食べすぎてしまいました。。
毎日差し替えはつらいですよね。。点滴の中のを変えてもらうことは出来ませんか?
最初リトドリンの中の割るやつがブドウ糖だったのですが、
浮いてきたり、腫れてきたり、漏れたりして何回も差し替えたので。。
今はリトドリンの中のが生理食塩水になりました。それからはまだ差し替えしてないです。
入院してから乾燥なのか、咳が止まらず咳止めの薬も処方してもらいました。
はじめてのままり
こんちには☺️
体重週1でいいんですね🥺*
うちは週3で測らないといけなくて💦
おやつたくさん食べていいと思います!
もう今は仕方ないです(´;;`)
点滴の中って変えてもらえるんですね🥺!
確かに言ってました💧
ブドウ糖で砂糖だから余計に
血管を脆くすると💦💦
生理用食塩水に変えてもらってから
落ち着いたんですね☺️✨
教えて下さってありがとうございます🙇♀️
病院めっちゃ乾燥してますよね😣
nyan
週3は気を使いますね。。
前までたくさん食べてたのですが、30週になってから後期つわりなのか、お腹が大きくなってきてから胃が圧迫されるのか、いつもより食べられなくて。。
食べるのがしんどくなりましたね😵💫
ご飯の量も夜から減らしてもらうように言いました。
何するのも疲れますね。。
シャワー室まで行くのもしんどいですし。。
家にいてるときは咳なんてなかったのに病院来てからなので、看護師さんや先生から
加湿器持ってくる人もいてるよと言ってたのですが、どうしようかなと悩んでます。
はじめてのままり
後期悪阻しんどいですね😭💧
食べられるものを食べる!で
いいと思います😢🙏
私もいつも食べられず
絶対残してしまいます💦💦
色々マイナートラブル出てきますよね(´;;`)
確かにシャワー室行くまでも
しんどいですよね😣💭
加湿器持ってきてる人
居てるんですね🥺!!
nyan
食べるのが好きなんですが、
まさか食べるのがこんなにつらいとは妊娠後期のトラブル忘れすぎてましたね。。
お腹で見えなくて点滴の管を足で踏んでしまって取れてしまいました。びっくりしました😓
安静度1で比較的動いてもいいのですが、疲れますね。。
点滴台がなんか杖代わりみたいに思えてきます😥
今回も3回目の帝王切開なのでそれ自体は怖くないですが、
今から後陣痛が怖くて仕方ないです。。またあの痛みがくるのかなと。。
はじめてのままり
楽しみが⋯ってなりますよね😢💦
妊娠後期になるにつれて
トラブル増えますね( ᐪᐪ )💧
え、大丈夫でしたか?!💦
うっかり踏んでしまうことありますが
取れるとびっくりすしますね(笑)
安静度1なのですね!
私はなんやらかんやら薬飲んでたりトイレも近くて
安静度2です😂
分かります、
もうどこへ行くのもこの点滴が相棒ですもんね💧
帝王切開なのですね◎
後陣痛まだ味わったことないので
怖いです⋯恐ろしい😱😱
nyan
点滴の管は見てもらいましたが、大丈夫でした🥺
薬も入院するにつれ、増えますよね。。
貧血に便秘薬に咳止め、整腸剤、
嫌になります。。
安静度2だと、車椅子ですよね。。シャンプーも介助ですよね、お隣さんも安静度2ですが大変だと思います。
ない場合もあるんですね。
2人目の時に後陣痛がすごい痛かったの覚えてます。
3人目だとさらに痛くなるとかどうなんだろうなと早く出産の時が来てほしいですが、怖いですね。。
はじめてのままり
それなら良かったです( ›‹ )🍀
増えます🥲💦
嫌になりますよね( ᐪ_ᐪ )
私は便秘薬と眠剤今は飲んでます😱!
そうなんですね、
私のとこの病院は
安静度2もう少し緩いです!
シャワーは張りがなければ毎日OKで
トイレも歩行して行ってOKですが
入院当時は安静度3で
ベッド上安静で
おしっこは管を入らられ
💩はベッド上で差し込み便器
病棟内どころか病室内も歩行禁止で車椅子でした💦
その当時に比べたら安静度ましになったので
そこは気が楽になりましたが⋯
1人目はあまりなかったです💧
経産婦だと後陣痛すごいって言いますよね🥺
怖くなってきました😂が
早く産まれて良い週数になってほしいですよね。。
3姉妹予定なんですね☺️💕
私自身3姉妹で仲良いので
姉妹憧れていたので羨ましいです👧🏻🧡
nyan
頑張られてきましたね。。
病院によって安静度の度合いも変わるんですね。。
安静度1ですが、シャワーは張りなければ毎日可能で、病棟内だけ歩行できますが、下の階にいくのは看護師さんと車椅子移動になります。
帝王切開の術後にはおしっこは管を入れられて、1日ベッド内安静でした。
今の所は女の子と言われ続けてますね。
1人くらい男の子も世話して見たかったのもありますね。。
うちは姉弟だったので、
三姉妹どうなんだろうなと
産むまで実感沸かなさそうです🥺
色々とお話聞けてよかったです。
長々とすみません。。
はじめてのままり
まむさんも同じく頑張ってますよ( ›‹ )!
病院によって変わりますね🥺
それは同じくです!
下にコンビニありますが
コンビニに行く時は
車椅子で看護師さんです🥲💦
帝王切開の術後の方見ましたが
しんどそうで辛そうでした( ; ; )
まむさんは弟さんいらっしゃるんですね☺️🍀
3姉妹大きくなった時
親友のようになってくれるかと✨
母とも仲良いので
まむさんの心強い味方になってくれると思います(﹡ˆˆ﹡)
こちらこそです😢
なかなか吐き出せる場がないし
しんどく辛いですよね( ;; )
いつでもお話しましょう☺️
nyan
長々と申し訳ないです。
色々と話せてよかったですが、
気を遣わせてしまってるのではないかなと心配になりまして。。
話し相手も看護師さんか、
電話するかくらいしか
ないですよね。。
二人部屋なのですが、
気を遣ってしまって部屋では
電話しません。。
けれど案外みなさん部屋で
気にせずに電話されてるので、
羨ましくもあります。
性格によりけりなのでしょうか。。
遠い食堂まで行って電話するので運動がてらかなと思っています。
ここで相談してもかえってこないこともあって。。
色々お話が出来て気持ちも
紛らわせる事ができました。
メンタル弱くてまだまだこれからなのですが。。
子どもたちに会えなくて寂しくて泣く日もありました。
少しはお役に立てたでしょうか。。ありがとうございました。
はじめてのままり
こちらこそ
長々とありがとうございました😭*
全然です!
むしろ気持ちわかっていただける方と
お話できて嬉しかったです✨
そうなんですよね。
話し相手助産師さんくらいしか居なくて、、
電話も談話室に行ってしなきゃなので
長いことはできないしって感じで( ᐪ_ᐪ )
そうなのですね🥺!
みなさんされてるなら
お互い様かな?と
私もしちゃいそうです😂💦
動いても大丈夫だよーって
言われてるから
食堂の方へ行って
お話しされてもいいのかな?
と思いました☺️🍀
みんな部屋で喋ってるとはいえ
気遣っちゃいますよね(^^;;
私もメンタル弱いですよ💧
まだまだまだ先は長いですし。
でも年越えたら
また気持ち的に変わるのかな?なんて期待してます✨
まむさんとお話できて良かったです、
ありがとうございます🥲🧡