
コメント

かまんべーる
難しいですよね💦
私の場合、大人が食べ物を食べている時に、口をうごかしたり、食べ物に興味があった時には始めました!
5ヶ月6ヶ月に離乳食を始めるのは、目安なので、お子さんの状態や試し用意してみて食べるかどうかとかで良いとおもいます😊
焦らなくて大丈夫ですよ✨

さつまいも🍠
バンボなどに座らせて、ぐでんとならずに座れるか
よだれが沢山出るか
人の食べ物に興味を示してるかを判断基準にしてました!
焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️
その子その子のペースがありますから🫶🏻
もし自分の判断が心配なら保健師さんとかに相談するのもアリですね🍚🍽´-

サマー
離乳食は、早い子で5カ月頃からですよね。ゆっくりな子なら、6〜7カ月から。
息子さんが6週間早く生まれたことを考慮すると、あと1カ月ぐらいは様子をみながらで良いのかな、と思いました。
栄養面では、ミルクのみで問題ないですよ!
保育園に入れる予定があれば、それまでに主要なもののアレルギーチェックが出来るように進められたらいいですよね。
phoenix 🔰
有難うございます❗参考になります🥰ゆっくり様子見ていきます😊