
38週5日の健診で、赤ちゃんが降りてこない可能性があり、帝王切開になるかもしれません。運動は大丈夫ですが、臍の緒が絡まっていても気にする必要はありません。先輩ママさんの体験も聞いてみたいそうです。
今38週5日で健診しました。前回臍の緒が絡まってることが分かったのと骨盤のレントゲンを撮りました。骨盤は一応通る大きさでした。ただ前回も今回も赤ちゃんが降りてきてなくて最悪帝王切開になると今回言われました…なにかできることありますか?臍の緒が巻かれてても運動しても大丈夫ですか?あと似た様なこと言われた先輩ママさんの体験も教えてほしいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳3ヶ月)
コメント

おはぎ
一人目は、予定日超過で促進剤をしたものの、なかなか頭が下がってこず、赤ちゃんの心拍が下がってしまったので、緊急帝王切開となりました。手術時に臍の緒が巻き付いたことに気づかれたそうです。

れい
運動はドクターに確認してくださいね
何かあると困るので
37週でまだ子宮口あかず赤ちゃんも骨盤にはまらず
頭おっきかったのでレントゲン撮って骨盤的にはOK
38週だと子宮口も全くあかず、まだ逃げちゃうかなと言われてました
39週でも子宮口1cmくらいでちょっと降りてたかなくらい
40週3日で産まれました
運動は大してしてないです
1日30分歩けばいい方でダラダラしてましたよー
こればっかりは赤ちゃん次第なので、リラックスして出てきても大丈夫だよーって話しかけるしかないかと思います
帝王切開でも安全ならOK!
それよりコロナで初乳あげられない!にならないように気をつけてくださいね!!
無事の出産祈ってます
-
はじめてのママリ🔰
子宮口に関してはたぶんやってるけど何も言われたことないです。やっぱり赤ちゃんに任せるしか無いですよね
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
臍の緒が巻いてるとやっぱり降りてきにくいんですね…