※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちくろ
子育て・グッズ

プラレールを購入しようと思っていますが、種類が多くて迷っています。2歳8ヶ月の娘には普通のプラレールがいいか悩んでいます。普通のプラレールのおすすめ入門編セットを教えてください。

プラレールをはじめて購入しようと思っているのですが、種類が多すぎて何を買えばよいのかさっぱりです😥

今、2歳8ヶ月の女の子。線路通しを繋げることは出来ますが、ただそれだけでクリエイティブに走らせる線路を作るのは難しいと思います。
そこではじめてのプラレールにしようかと思ったのですが、対象年齢が1.5才…すぐに飽きるのではと思ってしまいました。普通のプラレールのほうがいいのでしょうか?

みなさんならどうしますか?また、普通のプラレール買うとしたら、入門編のおすすめセットあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳8ヶ月なら普通のプラレールでもすぐにできるようになると思うので普通の方を買います😊好きなキャラクターがあるならそのセットでも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

普通のプラレールセットがいいと思います。
最初は一緒にやらないとかもしれないかどすぐできる様になると思いますよ😊
車両とレールのセットorレールセットと好きな車両を購入が私はおすすめです。
普通のレールと車両のセットもシンプルで簡単な物があるのではじめてのプラレール買う必要はないかなって私は思います。

トーマスが好きならトーマスのセットの中から(ドキドキマウンテン人気あります)特にこだわりないなら、はやぶさ、こまち、ドクターイエローあたりの人気の電車のセットがいいかもです。その辺はシンプルなセットしか入ってないので難しい事ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは一番最初こういう沢山入ってるセットを購入しました。
    おそらく毎年車両や仕様が変わって出てるセットでお得ではあるけど、これだけどプラレールのオリジナル車両なので実際に走ってる電車がいい人には向かないです。

    • 12月29日
moon

電車が好きですか?それなら普通のプラレールのレールと車両ついたセットにします😊
線路をつなげることが好きならBRIOなどの木製レールがおすすめです☺️うちは木製の方を色々買って集めてます😆プラレールより静かという利点もあるので😂

なちくろ

みなさん、ご回答ありがとうございました。まとめて返信で申し訳ございません😓
みなさんのおっしゃる通り、普通のプラレールにします。とても助かりました!
ベストセレクションセット、いいですね!これにしようと思いますので、グッドアンサーにさせていただきました♪