※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が朝ごはんの時に癇癪を起こし、希望が叶っても行動に移らず、泣き続ける悩みです。双子の片割れとの違いに戸惑い、幼稚園入園を控えて不安を感じています。待つしかないのか、と相談しています。

子供の癇癪についてです。
3歳ですが、待つことが出来ず機嫌が悪いとすぐに希望が叶わないと泣き出します。いったん泣き出すと希望が叶う状況であっても実行に移さず、〇〇がしたかったと泣き続けます。子供ってこんなものなんでしょうか?
特に朝ごはんの時に多いです。
ヨーグルトが食べたいと言うので、「食べる前に食事用のスタイをつけようね」と言うとヨーグルトが食べたいと泣き出します。
スタイを付けてくれないので戻そうとすると、「自分でつけたかった」とまた泣きます。そもそもなんでも自分でしたい期なので、付けてと差し出しただけで無理に付けようとはしていません。じゃあ自分で付けてと差し出すと、いったん泣き止みますが全く受け取りません。少し待っても受け取らないのでまた戻そうとするとまた「自分で〜」と泣きます。このやりとりのエンドレスループです。
なんとかスタイをつけても、用意してあるヨーグルトを食べずに「ヨーグルト食べたかった」と泣くループが始まります。
そもそもダメとも言っていないのに、泣き叫び地団駄を踏まれる日々にイライラしてしまいます。
希望が叶う状況になっても行動に移さず、じっとしているのは何故なのでしょう、、、
来年からは幼稚園なので朝にこのエンドレスループに付き合う時間の余裕は多分なく、最悪朝食抜きでいかせないといけないのではと思ってしまいます。
性格の差はあると思いますが、双子の片割れは「少し待ってね」や「〜の後でね」がちゃんと通じるし、泣いたとしても、希望が叶えばすぐに泣き止み実行に移します。

もう本人にすら気が出るまで待つしかないのでしょうか。。。

コメント

はじめてのママリ

私なら違うことで気を逸らします!
意地張ってる感があるんだと思います。違うことに気を逸らして気分が乗ったら、
またヨーグルト食べさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ヨーグルトは結局毎日食べるんですよね。食べたいと言うのでそれに付き合ってましたが、時間だけが過ぎていくので、これからは別に気を逸らして見ます!ありがとうございました。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もそうだったのでお気持ちわかります!癇癪大変ですよね😢
    お子さんは[ヨーグルト食べたいけどうまくいかない]
    ママリさんは[食べたいならどーぞ]と目の前にあることに必死になってお互いに嫌な時間になってしまうんだと思うんですよね。。
    なので1回やってみて、癇癪が起きたら気分変えるとお互いなんやかんや少し落ち着きませんか?
    ヨーグルトの事しか頭にないから必死になっちゃうんですよね。
    ういは早い頃からスタイは辞めてました!
    こぼすのも当たり前だし、結局袖口にくっ付くので洗わなきゃいけないのは変わらなくて...😂

    • 12月31日
ママリ

うちの子もしたかったがすごいです😫
まさに昨晩
牛乳の最初のビリっ!をしたかった
と泣き喚きました😂

そもそもなんですが食事用スタイ辞めるのダメですか?
うち2人ともとっくにスタイしてません!
とりあえずスタイ辞めたらその癇癪は回避できませんかね?💦💦
癇癪に繋がるなら私は一枚洗濯増える方を選びます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。自分でしたいは成長の過程なんでしょうが、大変ですのね😅
    書き方が悪かったんですが、ヨーグルトを食べたかったと言い出した時点でもう癇癪は始まっていて、スタイを付けようと言ったことにより、スタイの方へ癇癪が移り、スタイをつけ終わるとまたヨーグルトへ癇癪が戻る感じで、、、寝起きが悪い日は勝手に癇癪が発動してしまうんです😭

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    そしたら
    ヨーグルト食べる?食べない?
    から選択させてみたらどうでしょう?💡
    自分に選択肢があることで回避が出来るかもしれません!
    あとは食べる時、一緒に準備はどうですか?😊
    双子ちゃんなので大変かもですが、うちは年子で同じ感じで大変ですが、一時期はスプーンで自分で取りたいと大騒ぎ。
    大変でした😅
    今はなんとかカップによそうところまではやらせてもらって、2人ともオリゴ糖を自分で入れてます💡

    あとはうちもグズグズすごいことありますが、基本的に放置ですね😂
    出し切らないと何言っても無理ですし、これがずーっとではなく時期かなと思うので💦
    うちは波があってマシになったと思えばまた喚いて、かと思えばまた前より癇癪気味になっても話しが通じるようになってきたりと、進んでは下がってまた進み、でも半歩ずつでも成長してるなぁと感じます。
    双子なので比べてしまうのは仕方ないですが、やはり個性だと思います🥲
    うちも上の子は癇癪持ちだったし、基本的にスイッチ入るといまだにこちらの声は聞こえずヒートアップ、一方で下の子は2歳なのにお兄ちゃんより聞き分け良いです🥺💦
    イヤイヤ期がピークに向かってるのか最近すごいので、今は下の子のが手がかかりますが、MAX手前のグズグズならこちらの言ってること聞き入れてくれるのでまだ上の子の時より楽だなと感じます🥺

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

一度癇癪おこすとそんなものですよ。
こちらが何を言ってもやっても効果ないんですよね…
3歳で男の子だともう力も強いでしょうから大変さも増しますよね💦
朝に癇癪起こされると辛いですね。
上の子が一度癇癪起こすと私が言うことは何も届かないしもちろん他で気をそらすなどできないしもうこちらが「これやったや癇癪起こしそうだな」と予測して動くしかなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。癇癪起こされると本当に大変ですよね。本人の希望通りの事をしても全く効果ないので、どうしたものかと🥲
    朝の寝起きが悪いと勝手に癇癪が発動するので、気分良く目覚めてくれるのを願うばかりです💦

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、スタイ辞めるのは無しですか?
うちの子も癇癪が酷すぎて心理士の方に相談したことがあるんですが、この時期の子供の癇癪って理屈じゃないので(正確には、本人なりには理由があるけど)癇癪を起こす行動を避けるのが一番の対策だと言われました。
毎日子供と過ごしてたら、ある程度これは癇癪起こしそうだなとか予想できる場面ってあると思うので💦
癇癪は癖になるので、不快→癇癪を起こす、というパターン化してしまうのは良くない、とにかく回数を減らしていくのも大事だよと言われました。
3歳半ならこぼさないように食べる練習もした方が良いと思うので、良い機会なんじゃないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪は起こさないようにした方がいいんですね!
    日中にひどい癇癪を起こす事はあまり無く、寝起きの機嫌が悪い朝にスタイの有無関係なく週3、4程度の頻度でおこします。回避方法は可能な限り早く寝かせてスッキリ目覚めてもらう事でしょうか。。。
    ありがとうございました。

    • 12月31日