※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

来年3月末か4月に鳴門病院で出産予定です。出産一時金の手続きや費用、個室の有無について知りたいです。

来年2023年の3月末か4月に鳴門病院で出産予定の者です。
出産一時金の直接支払制度が使えるかどうかと、直接支払制度が使える場合は申請は自分で2ヶ月前ぐらいに病院へ書類を提出するのか、出産前に病院側が用意してくれた用紙に記入する形になるのかなど教えて頂きたいです。
また、鳴門病院で出産された方金額の手出しがあったかどうかと個室か大部屋かなども教えて頂きたいです。
出産時の金額がどんな状況でいくらぐらいになるのか知りたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

出産一時金の事は分かりませんが
私は平日時間内の部屋は大部屋で、会陰切開もなく、お股がちょっと避けた所だけ縫合してもらいその処置代だけで+3000円くらいで収まりました!
大部屋は4人部屋でトイレは廊下を挟んだ向かい側にあります!
皆赤ちゃんのタイミングによって授乳の時間が違ったり被ったりするので大部屋にいても1人になる時もあるし、何人かがベッドでゴロゴロしてたりもします!
個室は空きがなかったら空くまで大部屋で待機でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
    会陰切開なかったんですね、羨ましいです…。
    手出し3000円で収まったんですね、安いですね。5万ぐらい超えてくるイメージだったので意外でした。
    噂では個室が少ないと聞いたので大部屋で待機するのが主になりそうですかね…。
    教えて頂きありがとうございます。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個室は2部屋で大部屋は1つでした!
    総合病院だったのもあって安かったです!
    他の人はどうだったのか分かりませんが、+5万くらいと考えてた方がいいと思います!
    個室で6日間入院してもそれだけで+3万はかかりますしね😅😅

    授乳室は分娩室の前を通っていかないといけないので、今誰かお産が近いんだなとか、私はなかなか破水せず人口破膜したのですがそれが陣痛より痛く思っきり叫んでたので後々仲良くなったママさんに聞くと叫び声が聞こえてたらしいです笑

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり個室少ないですよね💦
    5万は超えると考えていた方が良さそうですね…。
    陣痛でも相当痛いと聞くのに破膜が更に痛かったなんて…、出産お疲れ様でした。私も頑張らないと…。
    叫び声も聞こえるんですね、それだけでビビってしまいそうです笑

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    陣痛の波がピークの時にお股に手突っ込まれてつつかれるのでそれがもう激痛でした💦
    子宮口は全開だったので1~2分で波が来てて30分くらいそれを繰り返してたので叫びすぎました😂笑

    また何か聞きたいことあればいつでも聞いてください🌈

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

鳴門病院で出産はしていませんが、直接支払制度は病院が健保・国保と直接やり取りする制度なのでこちら側が書類を用意することはないと思いますよ🤔
私は病院が用意してくれた用紙に記入しただけで終わりました😊
個人病院と総合病院で違いがあったらすみませんm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
    なるほど…病院側が用意してくれた用紙に記入する形になりそうですね。
    初めての出産で調べてはいるのですが、中々分からなくて…助かります。
    教えて頂きありがとうございます。

    • 12月29日
はじめてのママリ

2021年に鳴門病院で2人目を出産しました。

出産一時金の直接支払制度の書類は病院側が用意してくれたものに記入して病院へ提出しました。
私は夜間に出産の大部屋、産後に痛み止めと鉄剤と下剤を処方してもらい、手出し5万以内でした。
会陰切開しなくて、裂けたので処置してもらいました。会陰切開より裂けた方が後々痛かったです🥲

私の出産日に3人、次の日に6人生まれたので産後はシャワー以外で赤ちゃんを預かって貰えず、大部屋で気を使いまくりでした😭

出産、不安なことも多いと思いますが頑張ってください💪
応援しています😌💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ないです、中々開けていませんでした。。
    書類は病院側が用意してくれるのですね、安心しました。
    夜間にご出産されて手出し5万以内だったのですね、大部屋で手出しがあるようなら個室だと結構かかりますよね…。
    会陰切開してもらった方が後々痛くないという事もあるのですね💦
    やはり大部屋だと気はつかいますよね、赤ちゃんも泣いたりするでしょうし😓
    応援して下さりありがとうございます、あと少しで出産なので頑張ります!

    • 2月16日