※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

家族で近くのイオンモールに行くことがあり、子供服のオシャレに悩んでいます。他の子供達のオシャレさに圧倒され、2歳児の服装に失敗。外出時の子供服のオシャレ意識について相談中です。

家から車で5分近くにあるので、
一時期、よく家族でイオンモールに行ってました。
特に買うものもなく、ゲームセンターをぶらついたり、
アンパンマンのカートに乗ったりです💦


今日は保育園がお休みなので、
下の子連れて3人でいきましたが、
普通に家で過ごしてる格好で行ってしまったので、

他の子供達のオシャレさに圧倒されました😅
幼稚園ぐらいの子は
みんなスカートで、オシャレでした。

しかも、今日に限って
黄色のチョッキ?みたいものが着たい!
というので着せたら、
おばあちゃんみたいな2歳児に☺️
しかも保育園できてる服なので
毛玉もついてるし、、😅

2歳なら何着ても可愛いけど
あとで写真をみたら、
ダサい!と夫と爆笑😅


やっぱり外出とか買い物とかって
子供服のオシャレ意識しますか??
いつも動きやすくて、履きやすさ脱ぎやすさばかり
気になって、上下の柄物渋滞。絶妙なダサさです。
近くに西松屋もあるので、すべて西松屋です。😆







コメント

はじめてのママリ🔰

公園行く時は動きやすい格好
お出かけやお買い物はおしゃれさせます🫠🌸
でも高いお洋服の時に限って汚すし、こっちも高いからな?👽👽👽👽と気が抜けないので動きやすいのが1番と思います🥱(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    動きやすさは大事ですよね!
    ワンピースとかも持ってますが
    ほとんど嫌がってきません💦

    • 12月29日
おかゆ

子どもに自分で選ばせてますし、うちは発表会ですら絶妙なダサさです笑😂🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    子どもが自分で選ぶって大事ですよね!だいたい、いつも、着替えてくれず、アンパンマンの服で釣ります😅

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

高い服持ってないです😓
お出かけのときも西松屋とかユニクロ、ファストファッションの服ばかりです😂すぐサイズアウトしぢゃうしな…と思うとなかなか高い服に手が出ません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    すぐにきれなくなりますよね💦
    保育園でボロボロにされるので
    西松屋とかはいいです😊

    • 12月29日
ままり

娘は自分で選びます!おしゃれより動きやすさ重視です😅

おはなママ

近くのイオンにオシャレしていかないです😂

はじめてのママリ🔰

うちも休みの日くらいはお洒落な服着せたいな〜と思うのですが、結局子どもに拒否されたりしていつもの保育園スタイルになります🤣

お洒落な子ども服欲しいけど、数回着ただけですぐサイズアウトしてしまうので、もう最近は買わなくなりました 笑

みあ

保育園の服は西松屋やおさがり着せてます。
でも、子ども服が好きで1着2.3千円のをたくさん持っていて、休日はそれを着せてます。
どんどん着せないとすぐサイズアウトしてしまうので、イオン程度でも可愛いワンピースとか着せたりしてます(´ー∀ー`)
完全に親の趣味です。

HARUNON

特別オシャレしては行かないですが、ラフな服装で動きやすい服でも、だらしなく見える服装にならない様には気をつけてます😅
たまに、親だけちゃんとした服装なのに、子供はパジャマ?部屋着?って親子を見かけますが、傍から見てたらやっぱり違和感あるので💦
もちろん、お子さんが選んでそれがどうしてもいいって場合もあると思いますが😓

ミッフィ

外出する時はある程度は組み合わせ考えて着せるので柄と柄とかはないです💦西松屋も探せば可愛いのありますよね♪通販だとペアマノンとかも安くて可愛いですよ😊

moony mama

イオンとか地元の買い物くらいならあまり気にしません。
子供の期待服着せてます。
ちょっと遠出する時や、買い物でも百貨店に行く時は気をつけてますけど。

ぴぴ

娘の服を選んだり買うのが趣味なので
西松屋とかも着ればブランド物もどちらも使いますが
出かける時はバッチリおしゃれさせてます✨️(笑)
でも他の子のことは気にならないです☝️

はじめてのママリ🔰

公園へ行く時には動きやすさ重視の服装で、お出かけの時は休日用のちょっといい服を着せてます!