※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんならどうされますか?義弟が娘に誕生日プレゼントをくれるようにな…

皆さんならどうされますか?

義弟が娘に誕生日プレゼントをくれるようになって4年ほど経ちました。最初は義弟は独身で、ほぼ同額の何かしらのお返しをしていました。

私も独身時代、姪っ子にプレゼントをあげると義姉から同じようにお返しをもらっていたので、なんとなくお返ししないと悪いかなぁ…とも思い私も義弟にお返しをしていました。

私の場合、姪っ子が産まれそのあと翌年くらいに結婚し、その翌年には同じように子供が生まれ、今度はお互いの子供にプレゼントの送り合いとなったので、自然と私がお返しをいただくことも無くなりホッとしました。

ですが、義弟の場合、我が家に娘が産まれてしばらくして結婚しましたが1年ほどで離婚(子なし)同じようにお互い子供が生まれた状況であったらまたプレゼントの送り合いという自然な流れになったかと思うのですが、そうはならず離婚から2年ほど経ちますが変わらず独身です。

なので去年までひとまず何かしらのお返しを送り続けていたのですが、これいつまで続けるんだろう…と思えてきました😓
正直独身男性に送るプレゼント、考えるの毎年大変😅たぶん義弟も性格から何かお返しもらいたいとも思ってはいないのは見て取れます。ただ、姪っ子にあげたくて…という感じです。

私も貰ってたから、何となく… しかも、そのうち義弟もいい歳だしすぐ結婚して子供できたら子供同士のプレゼント交換になるだろうと予測していたのですが、、

この冬も娘にプレゼント頂いたんですが、皆さんが同じ立場ならお返し何か贈りますか??

コメント

ままり

義弟へのプレゼントはパパが考えたら良いと思いました👍笑
私は甥が1人いて、うちには2人子供がいます。結婚してない妹もいて、プレゼントくれますよ。
きょうだい間はあったりなかったりで、厳密なルールもないです。少し前まではなく、突然プレゼントの贈りあいが始まりました😂
おじとしての気持ちだと思って受け取るだけでも良いように思います。娘ちゃんからのお礼の言葉があればそれで充分なんじゃないでしょうか?
私は甥にプレゼントをあげてもお返しが欲しいと思ったことはないし、むしろ子どもにあげたのだから気にしないで欲しいなって思ってます。お年玉とかお小遣いも同じ考えです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にもお願いしたいところなんですが、新婚旅行とか何処かに行ったお土産とか選ぶたび(最初は旦那が選んでた)「え?(^◇^;)それ相手いる??」的なチョイスが多かったのでしなーっと私が選ぶようにしてました。笑😂

    そうですよね、義弟もきっとお返しはいらないですよね。また義弟が再婚して子供ができたときにはお祝いとかプレゼントのタイミングで沢山お返しできればと思います😊

    • 12月30日