うに🍣
払込金額って自由に下げたりできるものですか?
家計に負担があるなら下げても良いのでは?
余裕がまだあって、長期の保険ならばこういう相場の時もあるので、ドルコスト平均法と思って気長に頑張って積立し続けますね😇
ちなみに「控除」の使い方間違ってると思います。正しくは「税金」ですかね??
ボーナスや給料の話で出る「控除」は税金の控除として使われます
退会ユーザー
保障と貯蓄は分けてやった方がいいです🙌
私なら銀行に預けるくらいなら投資に回します。
うに🍣
払込金額って自由に下げたりできるものですか?
家計に負担があるなら下げても良いのでは?
余裕がまだあって、長期の保険ならばこういう相場の時もあるので、ドルコスト平均法と思って気長に頑張って積立し続けますね😇
ちなみに「控除」の使い方間違ってると思います。正しくは「税金」ですかね??
ボーナスや給料の話で出る「控除」は税金の控除として使われます
退会ユーザー
保障と貯蓄は分けてやった方がいいです🙌
私なら銀行に預けるくらいなら投資に回します。
「銀行」に関する質問
2人目が産まれてから 急激にお金が減っていくようになりました💦 夫名義の銀行口座を使っていて アプリからしか利用履歴が見れないので お恥ずかしながら毎月いくらくらい使っているのか 私はきちんとは把握していなくて…
いずれかは銀行の窓口?かしまむらの正社員で働こうと思ってます。 銀行につくのであればパソコンは勉強しておかないといけないし、、 まず、未経験でも雇ってもらえるのでしょうか?💦 とにかく給料の高いところで働い…
マイホームのために動いてましたが諦めるしかなさそうです。 車のローンがあるので住宅ローンの審査を通せる銀行は限られてくるし、考えて考えて、これなら払っていけそう!って計画するとまた次の問題が発生。 しかも審…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント