
2人目妊娠で流産かも…後悔の気持ち。胎芽確認できず、胎嚢サイズで不安。喜び控えめで気遣い不足。娘のお世話もある明日、気持ち切り替え方を教えてほしい。
2人目妊娠、流産かも…となり後悔の嵐です。
別に胎芽確認できず…という質問をしたものです。
たまたま目にした記事で現状の胎嚢のサイズでは8割流産という内容を読んでしまいました。
妊娠発覚時から1人目に比べると喜び方も控えめだった上に、不安に襲われたりして、あまり気遣ってあげられませんでした。100%喜んであげられなかった。
こんなんだったから、赤ちゃんが悲しくなって育ってくれなかったんだと後悔でいっぱいです。
ごめんね、ごめんねと
布団の中でワンワン泣いてます😭
明日からどうしよう…娘のお世話もあるし、明日は夫は忘年会(仕事で参加必須)でいないし
気持ちの切り替え方を教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

なあな
無理に切り替える必要ないと思います。
泣ける時に泣きましょう。
命の大切さなどを教えてくれるためにお腹の子は来てくれたんですよきっと☺️
私も流産した時、悲しくてどうしようと思いましたが、上の子たちといたら「今目の前のこの子達をもっと大切にしよう」と思えました。

退会ユーザー
どんなに妊娠時に喜んでも大切にしても流産は逃れられないこともあります、ご自身のせいじゃないです!
私も流産経験ありますがそのおかげで1人目の娘をもーっと大切にしようと思えて、毎日笑顔でイライラせず過ごせてます☺️
うちも今日夫が忘年会でいませんでしたが娘とゆっくり夜ご飯食べてのんびり過ごせて2人の時間を満喫しました。
無理に切り替える必要ないです。娘さんにいっぱい元気もらってください🌼
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かにそうですね、こればかりは逃れられないものですもんね😭娘にひっついて過ごします…最近は構ってほしくない時は叩かれますが…- 12月29日

🐮せちママ🐰
わたしは2ヶ月前に流産しました。
仕事で都合がつかず病院に行っていなくて、来週行こうと思っていた時に腹痛と出血が出始めて、、病院に行ったあとに胎嚢が出てきました😓
ちょうど妊娠した時ぐらいにコロナにも罹ってしまったので、自分の生活の仕方にも悔やみ、わたしも凄く泣きました。
いっときはやっぱりしんどかったですが、可愛い息子がいるし、きっとまた赤ちゃんのタイミングで会いに来てくれる、次は自分の腕で抱ける!と信じて待っています🥰
今まで妊娠したら産めるものと思い込んでいましたが(流産なんて滅多にない)自分もそういう経験をしたから、人に寄り添えるのかな。とも思いました。
-
はじめてのママリ🔰
最近流産されたばかりなんですね💦コロナも大変でしたね💦
本当に上の子が何よりもの救いです。私は周りが流産経験者ばかりだったのと、年齢も30半ば過ぎなので多少の警戒心のようなものはあったのですがエコーで胎嚢なんかを見ると愛情が沸いてしまって悲しいです。
今度はお互い可愛い第二子を抱っこできますように😭- 12月29日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
上の娘がいるだけでも幸せですもんね。妊娠が分かってから娘が特に可愛くて😭
娘を抱っこしながら過ごそうと思います