

あっち.UT
抱き枕にタオルケットなどをかけて、背中が少しまるまるようにして置いてあげてもだめですか??

はじめてのママリ
今同じ状況すぎて私も泣きそうになってます。
昨日はこの状況がずっと続くのかって考えて泣きながらオムツ替えたりしてました。
周りは今だけだよって言うんですけどその今が辛いですよね。
寝たと思ったりオムツ替える為に布団に寝かせたら泣く。
静かなのはおっぱいかミルク上げてる時だけです。
妊娠中はマイナートラブルで早く産みたいって思ってたのにいざ産まれてくると睡眠不足や言葉が通じない赤ちゃんの相手で
もう1回お腹に戻って欲しいって毎日思ってしまいます、、。

ままり
うちも3ヶ月まで頭おかしい?と思うくらいずーっと泣いてました!
24時間抱っこ紐でしたよ🥵
3ヶ月すぎたら落ち着きました☺️

ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
ミルクが足りないとか、バウンサーに乗せたり、
反町のpoisonや胎内音聴かせたり
おくるみでくるんであげたり…
テレビや電気つけて明るくしたり
してもダメですかねー😭?

ぷー
うちも本当しんどかったです。わが子が鬼か悪魔に見えました、泣き声も大きくて鼓膜破れそうだし何しても泣き止まない、ひきつけ起こす、、、そういう子なんですよね、きっと。自己主張が激しいというか。
この気持ちは同じ経験をした親にしか分からないかもです。
私も一緒に泣きながら抱っこしてました。

はじめてのママリ🔰
上の子がそうでしたー😿24時間抱っこしてました…夫婦で腰砕けました…下の子はそこまでじゃないですが、上の子のイヤイヤ期と重なって2人してギャン泣きしてる時はもううるせぇってイライラしてます😂

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんのコメントありがとうございます。
まさに今同じ状況の方、同じ経験をされた方、丁寧なアドバイスを下さった方、みなさんのお話が聞けてホッとしました。
今日、産院の方と話す機会があり相談をしました。
産後うつの傾向があるようで、自宅に助産師さんが来てくれることになりました。
お一人ずつにお礼を言えず申し訳ありません。
人と面と向かって話すのが苦手なので、ここで気軽に相談できるのが本当に救われます。
ありがとうございました。
コメント