
旦那が遅く帰ることに不満を感じています。育児に協力してほしいと思っていますが、飲み会が好きなようで不満です。
うちの子はいつも10時ごろに寝ます。
旦那が飲み会に行くといつも日付変わる頃に帰って来るので、育児する気あるなら飲みに行ったとしても遅くても10時までに帰ってこいって言いました。
結果、今連絡したら12時前になると思うって言われたんですけど、育児する気ないってことでいいと思いますか?
本人は育児やってる方だと言いますが、私のサポートみたいに思ってる感じがしてまじでむかつきます....
男だから、飲み会って断れないんですかね?
本人に家を顧みる気持ちがないだけだと私は思うんですけど
どんどん旦那のこと嫌いになります。
そんなに飲み会が好きなら金だけ入れて一生帰ってこなければいいのに。
- ままり(2歳7ヶ月)
コメント

ぷーさん
私は飲み会の頻度にもよるかな~と。
旦那は月1であるかないかなので
行く分には何時になろうが
行っておいで〜と言えますが
頻度が多いならムカつきますね(笑)
でも2ヶ月のお子さんなら
まだ小さいですし
早く帰ってくるべきかな?とは
思いますね。

はじめてのママリ🔰
2ヶ月で1人目ですよね?それなら早く帰ってきてほしいです。
飲み会行かせてあげる代わりにこっちにも自由時間作ってくれるなら多めに見ますが、授乳もあったりですぐには難しいですよね。旦那が飲み会行った回数メモっといて、子供がもう少し大きくなったら存分に自由時間もらうとかどうでしょうか?
それに対して文句言ってくる旦那なら飲み会行かせないです。
-
ままり
2ヶ月で1人目です。
完ミなので自由時間とっていいよとはいわれるんですけど、旦那みたいに思いつきで自由に出ていけるわけじゃないし、それを私が勝手に休んでないだけみたいに言われるのもムカつくんですよね
出かけていいよって言われるより、毎日早く帰って来て育児してくれる方が私としては精神的にも肉体的にも休まります...- 12月28日

ままり
うちは年2回くらいなので、遅いならもう子どもたちも寝静まった後に帰ってきてと言ってます🤣🤣
-
ままり
年2回...羨ましいです...
うちは月2回までで譲歩したつもりだったのにそれすら守ってくれてなくてイライラがやばいです....- 12月28日

はじめてのママリ
仕事なら断れなかったり
帰りたくても
なかなか帰れなかったりも
あるのかなとは思いますね🤔
遊びなら自分が約束した時間くらい
守ってとは思いますが!
でも、飲んで帰ってきても
そんな役立たないし
自分がやった方が早いので
明日やってね!って感じですね
-
ままり
仕事で断れない飲み会の次の日に、ただの同僚との飲み会入れたので2日連続帰って来ません。
朝も仕事で子供が起きるより早く出ていったので今日は一日子供に会ってません。
もちろん自分がやった方が早いんですけど、ぐずった時とかにイライラが倍増するので子供のためにも帰って来て欲しいと思ってたんですけどね....- 12月28日

あお
呑んでる状態で育児されても余計イライラしませんか?💦
うちは何時に帰ってきてもいいけど
お風呂だけは入れてから行ってもらってましたよ!
-
ままり
仕事からそのまま飲みに行くのでお風呂頼めないんです...
寝る前のミルクと寝かしつけを最低限担当してって言ってるので、飲んでてもそこをちゃんとしてくれるならイライラしないです。
でもそこができないくらい飲んで眠いー無理ーとか言いながらされるとイライラします。
目障りだからベランダで寝てくれないかなって思います。- 12月28日

はじめてのママリ🔰
少なくて週一、、は乳児がいてしかもコロナ禍では多い気がしますね💦
ただ飲みに行くと10時に帰るのが厳しい気持ちも理解できるので頻度少なくする&代わりにママの自由時間確保や罰金wとかのルール決めたいかもです!

🍑🍑
もうそういうタイプなんでしょうね🥲💦
我が家は会社の忘年会だろうが、送別会だろうが、行きたくないなら行かないときっぱり断っちゃうタイプです💦
今時付き合いだからもクソもないです。
付き合いの飲み会断っても、旦那が仕事で困っていること何もないです。
ただただ飲みたいだけなんでしょうね。。。
ままり
今のところ少なくて週一、会社で仕方ないものもあれば帰れないはずのない同僚との飲み会もあります。
生まれてから一度も我慢してないし多分育児を理由に断ったこともなさそうなので、まじむかつきます。
12時前に帰ってくるのも今までみたいには行けないよ‼︎って断って帰って来てるんだよ〜とか言ってるけど、子供寝た後に帰って来てるのに育児してる感出してるのがまたむかつく....