![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で食欲と体重管理に悩んでいます。ストレスで食べては下剤を使い繰り返している状況で、改善策を知りたいです。
妊娠5ヶ月に入ったところです。
2人目妊娠中で安定期に入ってきたのですが、食欲が止めれず体重が増えるのが怖いです。
1人目の時に痩せすぎだからもっと食べてと助産師の方に言われ出産時12㎏増で出産しましたが、それから慣れない育児でストレスで食べることをしていたら体重が戻らずそれがまたストレスになり吐くことはもとから怖くてできないので下剤を使用して食べては下剤で出すを繰り返していました。
2人目妊娠中の今もそのような状態で仕事と上の子の子育てでストレスで食べ下剤で出してまた食べるという状態です。
これはあまり良く無いですよね。。
こういう方いらっしゃいますか。
またどうしていますか。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Sarah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sarah
過食症かも、辛いと思いますが、精神科へ相談したらどうですか?
![ももりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももりん
はじめまして!私も妊娠前から、ストレスで過食した後吐いたり下剤を使用したりを繰り返していました。
段々過食後に罪悪感を感じ出し、それが更にストレスを産んでいたことに気づきました…
ストレス発散方法を食べる事から筋トレに変えたところ、大分改善されたと思います。
その後妊娠し下剤も使えなくなった為、体重増加に関してはもう諦めました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じ方が居てちょっと安心しました。
その切り替えができてすごいです。
尊敬します。
わたしもいろいろ試してみたのですが、なかなか良くならず手っ取り早いのが食べることだったので今すぐにこのストレスを発散したい!って思ってしまいなかなか続かなかったです。。
諦めも大切ですよね。。
参考に身体を動かすということをやってみようと思います!!- 12月29日
-
ももりん
最初のうちは治そうと思っても 体重増加が怖くて結局吐いちゃったりしてました…
0.1kgでも太るのが怖かったのでお気持ちすごくわかります。
早く治そうと思うと余計ストレスになったので、克服までかなり時間がかかりました!なので焦らずゆっくり克服する気持ちの方がいいかもしれません!
育児もされてるとの事なので大変かと思いますがあまり無理なさらずに💦- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね。
それが1番早い解決なのかもしれないですね🥺