※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ち、たんぱく質はまだ摂取していません。たんぱく質を摂取できるようになったら2回食にするべきでしょうか?味付けは素材のみですが、みなさんはだしやミルクで味付けしていますか?

離乳食始めてもうすぐ1ヶ月
年末年始があったのでたんぱく質等はまだです。
たんぱく質等が食べれるようになってから
2回食にした方がいいですか?

それと今素材のみの味付けなんですが
みなさんは
だしやミルクで毎回味付けしてますか?

コメント

翼を下さい⭐️

豆腐や納豆は離乳食を開始してから3週間くらいしたら始めていいのでそれから2回食にするのがいいのかなぁ?と思います。

毎回ではないですが、だしやミルクで味を付けていましたよ(^^)
うちの子は、だしが好きではなかったのでほぼ素材の味でした。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    豆腐とかある程度食べたら2回食
    始めてみます。
    そうなんですね〜。
    うちもほぼ素材の味なので
    こんなんでいいのかなって…

    • 1月3日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    味付けをするのは、8か月くらいからでも大丈夫ですよ(^^)まずは、素材の味に慣らしてそのうち飽きてくるようなら少しだけ味をつけてみては?うちの子は、8か月半くらいでようやく完食出来るようになったので味付けを開始するのは遅かったです。
    うちは、醤油を1滴とかから始めました。

    あとは、ベビーフードを買って味を確かめてみて味付けの濃さなどを参考にするのもいいかと思います。

    • 1月3日
ママリ

私も今同じ状態ですー😣💦💦
めっちゃ食べてくれるので2回食にしようか悩んでます💦
朝にたんぱく質始めて、夕方は今までのメニューを少量から始めようかな??と考えてます😣

  • ママリ

    ママリ

    味付けはまだしてません!
    とりあえず、たんぱく質クリアしたらだし汁からあげようかな?と思ってます🎶

    • 1月3日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    同じですね〜。
    朝は挑戦にして、夕方は今までのメニューならもしなんかあっても病院行けますね‼️

    • 1月3日