※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

名市大病院での無痛分娩予約について、16週目以降でも可能かどうか心配です。経験者の方の情報が欲しいです。

名古屋市立大学病院の分娩予約(無痛分娩)についてわかる方がいましたら教えていただきたいです。

現在8週目で、分娩施設のない産婦人科に通っています。
現在進行形でうつ病の治療をしていますが特にハイリスクと言われたことはありません。
実家から一番近いこと、24時間の無痛分娩を希望しているため名市大での分娩を考えています。

かかりつけの産婦人科にて名市大での分娩を希望していると伝えたところ、2回目の妊婦健診の際に名市大への紹介状を書いた上でこちらで予約するので3回目の妊婦健診を名市大で受けるように言われました。
3回目の妊婦健診となると16週ごろなのですが、そこまで経ってからでも分娩予約(無痛分娩)を受け付けてもらえるものなのでしょうか。
分娩予約はどこも早くしないと埋まってしまうイメージがあったためとても心配になっています。

名市大病院で分娩予約をされた方でいつごろなら大丈夫だったなど、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

🐰♡

参考になるかわかりませんが、私は藤田で無痛を相談していましたが大学病院だと妊娠後期で母子共に問題がないと確認できる週数まで予約できないと言われました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!大学病院だとやはりすぐに予約というわけにはいかないんですね😯
    そういう感じだとなかなか安心できないですね…

    • 12月30日
  • 🐰♡

    🐰♡

    あと大学病院だと待ち時間すごいのと分娩費用も高く、あまり無痛進めないと言われ転院しました😇😇😇
    その辺も聞いたほうがいいかもです!

    • 12月30日
ゆっこ

あたし、妊娠高血圧で個人病院から名市大に転院になりました。
臨月過ぎに転院でしたが無痛が出来ますがどうしますか?って言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    出産間近の時期の転院でも無痛分娩選ぶことができるんですね!
    少し安心しました。ありがとうございます。

    • 12月30日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    あたしが下からどうしても産みたいと言ったのもあるかもしれませんが。

    • 12月30日
🍋🍋

初診終わって次の検診くらいの時に無痛にするかどうか聞かれるとおもいます✨私は訳あって帝王切開でしたが聞かれました!
初診の時に先生に伝えておくといいかなと思います✨