
息子も発熱しているので、旦那も検査したいです。小児科と内科、どちらがいいでしょうか?
コロナ検査(PCR,抗原)について。
昨日より私が風邪症状、発熱し、近くの内科病院にて抗原検査を受け、コロナ陽性になりました。
今朝から息子が発熱(37.6℃)、鼻水が出て少ししんどそうです。←昨日から私は隔離しているので、旦那情報
年末にも入るし、病院受診しておいた方がいいのかな…と思うのですが、コロナ検査してもらうのはかかりつけの小児科と、昨日私が行った内科、どちらがいいんでしょうか?💦
私に次いで、息子まで発熱しているので、旦那も一緒に検査をしてもらおうとは思っています。
- ☆☆☆(妊娠23週目, 2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ぱり
濃厚接触者になると思うので、
受け入れてくれる(検査してくれる)ところにします
内科だと子どもを見てくれないかもしれないので、
小児科に濃厚接触者だけど検査してくれるのか電話して、
その後内科ですかね🤔
☆☆☆
なるほどです😭😭💦
濃厚接触者になると、検査断られる場合があるのですね、それ考えてませんでした💧
小児科だと子どもの薬もらえるけど、大人もらえないのかなーとか。
内科だと大人の薬もらえるけど、子どももらえないのかなーとか。
そんなことで悩んでました💦
ちなみに、子どもは解熱剤の座薬は持ってて、大人は私がもらったカロナールがあるんですが…
ひとまず、小児科に聞いてみようと思います🙇♀️
ぱり
病院によると思うんですが、
子どもたちのかかりつけの小児科は、濃厚接触者になると来ないでくださいって言われます💦(電話診療なら🙆♀️)
小児科でも大人の薬は貰えると思います(うちは貰えます!)
内科も子供を見てくれるなら貰えるとは思いますが、
病院による になっちゃいますね💦
お大事にされてください✨
☆☆☆
そのような場合もあるのですね!なるほどです…🤔
幸い、かかりつけの小児科が濃厚接触者でも検査できるみたいでした😭🙏ただ、無症状の旦那は検査できないそうでした😞💧
ひとまず、息子だけ検査してもらおうと思います🙇♀️
ありがとうございます😭🙏