※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フゥ
子育て・グッズ

息子が突然シャンプーを嫌がるようになり、お風呂も怖がるようになりました。さまざまな方法を試しても拒否され、どう対処すればいいかわからない状況です。アイディアやアドバイスをお願いします。

息子が突然シャンプーを嫌がるようになりました。

数日前からシャンプーが怖いと言って、頭からシャワーをかけることができません。
それまでは自分で目を押さえて、頭からシャワーをかけてシャンプーができていました。

何で怖いのか聞くと、冷たくなるから嫌(シャワー中にお湯の温度が下がってしまったことがあった為)、目に水がかかるのが嫌と言います。
嫌と言い出した直前にこれらがあった訳ではなく、
今まで我慢していたことが爆発したのかな?という感じです。

【試したこと】
・シャンプーハット ・ジョウロで流す
・上を向いて流す ・頭の後ろだけ流す
・ガーゼを濡らしてお湯をかける ・手でお湯をかける
・泡でバイキンマンの頭にしよう!

すべて怖いと言って拒否されてしまいました。

今は湯船で遊んでいる隙にガーゼで頭を濡らすことしかできていません。それも、ちょっと嫌がっているところをなんとか遊びながらやっている感じです。
泡をつけることは特に嫌がるのでできていません。

無理矢理シャンプーをするとお風呂自体入らないと
言い出しそうで、なかなか踏み切れません。
(シャンプーが怖いと言い出した日は、お風呂も怖いと言って入ってくれませんでした)
なんとか納得してシャンプーしてくれるといいのですが…。

どう対処したらいいのかお手上げ状態です。
何か良いアイディアやアドバイスはないでしょうか?

コメント

mya🐰

1日か2日、髪の毛は流すだけにして、3日目くらいに急に、

えっ!!!?💦
髪の毛シャンプーで洗ってないから、めっちゃ汚いよ💦!!?
これじゃ、髪の毛に虫が来ちゃうよ!💦大変だ‼️って演技して、
洗わせる様に仕向けます💦

やっぱり洗わないと、どうなるか実感してもらわないとずっと拒否になりそうなので、焦った様に言いますかね💦

  • フゥ

    フゥ


    お返事ありがとうございます!
    その作戦やってみます😄
    演技力がカギですね!

    頭にバイ菌いっぱいいるよーとは言っていますが、焦った感じでは言ってなかったので💦

    • 12月28日