
赤ちゃんが急にミルクを飲んでも2時間で泣くようになり、何が原因か分からない悩みです。おしゃぶりを咥えさせたら大人しくなったこともあり、口が寂しい可能性も考えられます。口が寂しくて泣くことは4ヶ月の赤ちゃんにもある現象です。
質問です🥲
昨日くらいから急に、ミルクをあげても2時間くらいで泣くようになりました。
今までは、4~5時間空いても空腹で泣くことはなく、
むしろ時間だから飲んでという感じでした。
オムツを変えても抱っこしても何しても泣きます。
今は180mlを4時間おきであげてるのですが、
足りなくて2時間で泣くようになってしまったのでしょうか?
それとも口が寂しくて泣いてるのでしょうか?
本当に急で、何が不満で泣いてるのか分からなくて困ってます😭
今までおしゃぶりは咥えてもくれなかったのですが、
先程咥えさせたら大人しく吸ってくれました🥲
4ヶ月で口が寂しくて泣くことってありますか?
- ゆう(1歳1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回のミルク量増やしてみるのはどうですか?🍼
抱っこしても泣くだと、ミルクが足りないのかなーと思いました!

あんどれ
何しても泣くならミルクが足りてないんだと思います!
180mlで3時間持たないなら、200mlに増やしてみてはどうでしょう🤔?
-
ゆう
回答ありがとうございます!
寝る前と起きた時は200にしてるので、それに合わせてみます☺️- 12月28日

はじめてのままり
1ヶ月頃からお口が寂しくておしゃぶり使ってましたよ😅
なので4ヶ月でもあり得ると思います🙇♀️
最初はうまくおしゃぶり使えなくてそれで泣いたりもしたけど、慣れてきたら自分でおしゃぶり取ってチュッチュしてました(笑)
-
ゆう
回答ありがとうございます!
今まで使えなかったのに、今日急に使えるようになってびっくりしました😌
まだまだ落としちゃったりするので、目の届く範囲で使ってみます!- 12月28日
ゆう
回答ありがとうございます!ミルクちょっと足してみて様子を見て見ます☺️