※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年末年始に出産した場合、上の子の預け先をどうしますか?①実家、②義実家、③1人で過ごす。医療逼迫地域でコロナが増加中。

参考までにお聞かせください。
もし年末年始に出産になった場合、
上の子の預け先など
みなさんならどうしますか?

①実家に預ける
 園児や小学生がおり、人の出入りも激しい
②義実家に預ける
 義姉夫婦が都内から帰省予定
 さらに義兄の関西地方にも帰省後こちらに来る
③面会は諦めて退院まで1人で過ごす
 元々立ち合いは予定していません

今かなりコロナが増えていて
医療逼迫状態の地域です。

コメント

ママリ

3ですかね〜!

mizu

私も③にするかなと思います😊💦

たこさん

③ですね😅

私も下の子の出産時は退院まで誰にも会えずに過ごしました💦
退院のときに上の子と夫が2人で迎えに来てくれました✨

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
私も3のつもりでいたのですが、両家ともに「何を大袈裟な‥」という雰囲気だったので、私が神経質すぎるのかと思い質問させていただきました💦
入院中は夫に頑張ってもらおうと思います😊