※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の就学資金としてニーサより終身保険の方が積み立てるのにいいでしょうか、悩んでいます、、

子供の就学資金としてニーサより終身保険の方が積み立てるのにいいでしょうか、悩んでいます、、

コメント

優龍

現金は
貯まっていますか?

NISAも
保険もそれぞれ
メリットあります。

NISAは死んでも増えません
保険は死んだら増えますが
途中解約は、損です。

双方デメリットはあります。

現金があるなら
どちらもやるのがベストです。

はじめてのママリ🔰

どちらもメリットデメリットがあるので、「どちらがいい」というのは無いと思います。

終身保険
利率がそれほど高くない(預金よりは高い)。
元本割れは基本的にない(満期まで解約しない等条件あり)。
加入する親が万が一の時、保険金が貰える。

NISA
どう投資するかによっては資金が沢山増える。
もちろん元本割れの可能性もある。
保険の場合、一定額以上儲かると税金かかりますが、NISAは非課税。


我が家は、いざ使いたいときに元本割れしてたら困るので保険を選びました。
教育資金とは別の資金として、NISAしてます😄

ゆかゆか

終身保険だと保険なので投資より利回りは減ると聞きました。
払った分が全て投資に回されるのではなく、手数料で持っていかれることが多いとか。

deleted user

保険はあくまで保険なので、親に何かあった時のため(増えたらラッキーくらい)で考えてます☺️

共働きでお互い1人になっても生活はできるので、今入ってる保険が満期(学費相当を確保)になればもう積立系の保険に入る予定はないです😊