就労支援所で指導員をしている女性が、発達障害と鬱の利用者との接し方に悩んでいます。利用者からの頻繁なLINEや電話に疲れ、適切な伝え方や対応方法を模索しています。
発達障害と鬱の方との接し方について。
就労継続支援B型事業所で指導員をしています。
利用者の方とセットで動く仕事をしているのですが
その方が鬱と発達障害です。
接客も含むのでお客さんからの些細な1言で
悩んでしまいきっと嫌われたんだ。
俺の事こう思ってるかな?みたいな
ネガティブになってしまう事が多く
その度にフォローをしているのですが
余りにも多いのでこちらも疲れてしまいます。
毎回カウンセラーみたいな事してます😅
私自身 他の人の感情に流されやすいので
なんだかとても気分が落ち込みます。
LINEで繋がってるのですが
少し返さなかっただけでも 追撃LINEしてきたり
用も無いのに電話を頻繁にしてきます。
内容は今日あった事(些細な事)や明日の事
次の日話せば良い事ばかりで内容はありません。
それなのに切ろうとしても話を続けるので
毎回3〜4回は話の中で切り上げようとしていて
やっと電話が終わったと思うと
15分〜20分は時間を取られてしまいます。
なので最近電話に出ないで 時間を置いてから
どうしましたか?と聞いているのですが
今電話してもいいですか?と聞かれ
結局は電話してしまいます。
精神的に弱いので 強く否定出来ずに居ます…
俺の事嫌いになった?や俺の事迷惑?と
言われたりそれによって休んだり鬱になって
しまわないかなど考えると伝えられません。
何か良い伝え方や方法は無いでしょうか??
ちなみに、私が仕事を始める前にこの方の担当の
指導員だった方はLINEや電話が苦痛で
精神的に病んでしまって辞めたそうです。
私も同じようになってしまいそうです…。
- こまち(1歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ふゆ
障害者施設で働いてます。
個人携帯で利用者さんと連絡とっておられるのですか?
私は仕事中なら話を聞きますが、
仕事が終われば一切電話はでず次会った時にお話しします(^^)
ずーっと利用者さんのペースに付き合っているのはお互いによくないと思いますよ(*_*)
こまち
職場のLINEグループに
入っていて 初めはその方の事を
よく知らず急に電話が来たので
何かあったのかと思って友達追加
しないと通話出来なかったので
その時追加してしまいました😂
ホントはそうしたいのですが
それを何と言って伝えれば
角がないかと思いまして…💧
仕事で疲れて昼寝してる時も
LINEまたは電話で起こされるし
この前休む連絡も5時半くらいに
来てホントに参ってます😭
ふゆ
その利用者さんを知らないのでなんとも言えませんが、
前の担当の方含め初めに電話してしまった時点で、その利用者さんは"電話したら出て話を聞いてくれる"と理解してしまっているので急に電話に出なくなるのは利用者さんからしたら意味がわからなくて不安定になってしまうと思います。
利用者さんと信頼できる上司、こまちさんで話し合いして電話のルールを改めて決めてみてはどうですか?
仕事の日は毎回話をする時間を作ってルール化できれば、電話なくても落ち着いて過ごすことができないかなと思います。
こまちさんがまいってしまったら仕事にならないですし、いい方法が見つかるといいですね、、