
昨日義実家に行ってて、いつもなら19時にお風呂入って20時には寝てるか…
昨日義実家に行ってて、いつもなら19時にお風呂入って20時には寝てるから遅くても20時には帰りたかったんですが旦那が酔って帰ろうといってもここでお風呂入れたらいいやんとかゆってかなりイライラしました。結局帰ったのは21時半でお風呂は朝いれました。旦那は帰って爆睡。娘は夜泣きでわたしは寝不足。今日は私の実家にいくんですが電車で2時間くらいかかります。久しぶりに帰るから泊まって帰るんですが、旦那になんでお前は実家でゆっくりするのになんで俺だけ子供の風呂の時間が遅くなっただけでキレられなあかんの?と言われました。わたしは子供の生活リズム崩したくないから言ったんですが。。。私が悪いんでしょうか?
- ひよこ(8歳)
コメント

8282
生活リズムが崩れるのもある程度は仕方ないですが、子どもがいてその時間はちょっと遅すぎますね(>_<)
義母さん何も言わないんですか?
リズム崩れることが子どもにとってどれだけ負担になるか、旦那さんはイマイチわからないんでしょうね😥

わっさん
私も極力リズム壊さないようにしています(>_<)
いつもは19時半に寝かしつけていますが、最近大人の都合で連日22時や23時になることが多くなってしまい、リズムを直していますがなかなか寝られなくなってしまい、可哀想なことをしてしまいました(>_<)
お風呂入れたら次は寝かさないといけないのに、義実家でお風呂入ってしまったら寝かしつけのタイミング失います(;_;)
それにお風呂後に帰るとなると冷えて風邪でもひいたら、、って思ってほしいですよね。
もっと子ども中心に考えてほしいですね(>_<)
-
ひよこ
そうですよね。。。
お風呂入ったのに帰ると寒しそれも可愛そうで(><)(><)
ホント腹立ちました。。- 1月3日

mats★
うちも最近になって
ようやくリズムが出来てきたので
分かります〜!!
夜泣きは大変そうですね(*_*)
まして義実家だと気遣うし...😭😭
ひよこ
離婚してるので義父さんだけなんです。
義父さんは飲み過ぎやとか嫁も子供もおるんやから考えろとか帰って風呂いれたれ!と言ってくれてましたが旦那は嫁が全部するから大丈夫と言っていました。旦那は従兄弟からも説教されてましたが酔ってるしあんまり聞いてる感じではありませんでした。
8282
そうなんですね😞
2人で先に帰れる距離でもないんですよね?😞とゆうか、それはそれで怒られそうな感じですね(>_<)
ひよこ
電車で行ったんですが
もう1人で帰ろうと思いましたが、
はじめていく場所でわたしも道とか分からずだったので困ってたら従兄弟が送ってくれたんです(><)