※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんヒナ
お出かけ

10ヶ月の息子との散歩について悩んでいます。抱っこ紐での散歩が主だけど、息子に外の景色を見せたいです。皆さんはどんな方法を使っていましたか?

生後10ヶ月、体重約10kgの息子との散歩についてです。
私はアパートの2階に住んでいて、1人で抱っこしながらベビーカーを降ろすのが大変なので基本抱っこ紐で散歩をしているのですが、息子が外の景色をあまり見れていないよなと思っていて、どうしたらいいか悩んでいます。
皆さんは、腰すわり後の散歩は抱っこ紐やスリング、ベビーカー等何を使用してましたか?

コメント

ママリ

上の子も下の子もベビーカーめんどくさいので抱っこ紐派です!
上の子時は抱っこ紐で前向き抱っこしてました!

  • ちゃんヒナ

    ちゃんヒナ

    前向き抱っこ1回だけしたんですけど、上手くいかなかったんですよね😅
    もう1回挑戦してみます🥲

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

アパート2階とのことですが、子供を安全なところに置いて、ママが先にベビーカーを下に降ろして広げておき、その後部屋に戻って子供抱っこして階段降りてベビーカーに乗せるというのは難しいのでしょうか😣??

  • ちゃんヒナ

    ちゃんヒナ

    少しでも見えないところに行くと大泣きしてしまうので、勝手にその方法は除外してました😅

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いの時期ですかね😊

    少しの時間大泣きさせても全然いいと私は思ってるのでその方法でやってます☺️長時間の抱っこ紐もそろそろしんどくなってくる体重の重さだと思うのでいい方法見つかるといいですね✨

    • 12月27日
  • ちゃんヒナ

    ちゃんヒナ

    大泣きするとどうしても焦っちゃうんですよね😅
    今度その方法試してみます☺️

    • 12月28日
りこ

うちはアパート3階のエレベーターなしです。
車の中に入れっぱなしで、そこからベビーカーに乗せています。
また、ヒップシートを購入し前向き抱っこをさせています。
ベビーカーも泣く時があるので笑

  • ちゃんヒナ

    ちゃんヒナ

    車に入れとくのいいですね!検討します☺️
    うちの子もたまにベビーカーで泣いちゃう時あるので、ヒップシートも良さそうですね🤔

    • 12月28日
はじめてのママリ

うちはアパートの2階です!
ベビーカーは車に置いてます!
出し入れはめんどくさいですが、部屋は置けるスペースもないので、、🥺

  • ちゃんヒナ

    ちゃんヒナ

    車に置いておくの考えてもなかったです😅検討してみます☺️

    • 12月28日