
5歳の男の子がひらがなの練習をしていますが、覚えたり読んだりしたひらがなをすぐに忘れてしまいます。同じひらがなを何度も教えても忘れることがあります。これは普通のことですか?
3月産まれの5歳の男の子がいます
来年4月に小学生になります
今ひらがなの練習をしていますが
何度も何度も覚えた、教えた、読めたひらがなを
すぐに忘れてしまいます
全部が全部忘れるわけではなく
「 ぼーる 」
「 しょうぼうしゃ 」
と 【ぼ】を何度も読んでるのに
他の文を読んだ後に
「 ぼうし 」とくると
もう【ぼ】の読みを忘れています
何度も何度も何度も何度も
同じひらがなや読みを教えています
こうゆうものなんでしょうか?
- すーさん(2歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
月齢近いですが、うちはそんな事ないですね🤔💦
あまり興味がない、やる気がないなかなと思いました🥺

空色のーと
まだうろ覚えだから、ほかの文字と合わさるとごちゃごちゃになってしまうって感じなのかなと思います☺️
まだまだこれからですよ✨

あいう
興味がないんだと思います( Ĭ ^ Ĭ )
うちは3歳で平仮名、カタカナ読めてましたが、娘からあれは?あれは?って感じで興味がすごかったのですぐ覚えました
興味がでればすぐおぼえますよ◡̈♥︎
コメント