

はるか
①

はるか
②

はるか
③

ももか
引き出しタイプって引っ張った時に足を挟んだりが心配なので、うちはどのタイプもナシかなぁ💦
下の子が今押したり引っ張ったりで色々危ないので💦
どれも可愛らしいですけどね🥰
部屋がごちゃごちゃで恥ずかしいですが、うちは普通のやつを使ってます😊
-
はるか
あぁ足を挟んじゃうってことがありますよね!その考えなかったです…反省😢
部屋が今ダイソーとかの蓋付きの箱だらけになって狭いしそれにつかまって立ったりしているのでそろそろ収納棚買わないとな…って状況です😭😭- 12月27日

ママ🔰
コメントですいません。
我が家はお祝いが絵本だらけだったので、絵本棚が別であります。
後は細々したカゴに入れてましたがIKEAの収納ボックス買って収まりがよく優秀でした🙌
我が家は吊り押し入れの下に置いてるので、
棚と天井の間に隙間もあるのでそこにパズルなどの箱のオモチャも置けるので活用できてます🙌
-
はるか
あっそれも気になっていました!
それって結構大きいんですかね…?😣
サークルが大きいでリビング半分が埋まってて大きい物置けなくて😭- 12月27日
-
ママ🔰
93x44x53 cmでした。
思ったより横は大きくないと思ったんですが、
奥行きがあります‼️
うちはそれが助かった感じでした、剥き出しで置くと中々大きいなーと思うかもです😣- 12月27日
-
ママ🔰
すみません、下に間違って画像送りました😩- 12月27日

はな
ニトリのカラボと引き出しレール、ケースで、IKEAのトロファスト風にできるのがあるのでそれを使ってます😊
絵本は、別の造り付けの収納棚ですが見た目はカラボみたいなのに普通に背表紙見えるように入れてます!
絵本の表紙見えるのかわいいんですが、長くは使えないとよく聞きますし、、うちは絵本めちゃくちゃあるので添付されてるような表紙見えるように置くやつじゃ絶対入りきりません😅

ママ🔰
こちらです。後で消すかもですが😂

ママ
無印のスタッキングシェルフを使っています😊
細々とした玩具はポリエステル麻・ソフトボックスに入れています。
玩具の専用棚ではなく、大きくなって学用品やランドセルを収納できるなど用途を変えられるシンプルな棚にしました!
収納が足りなくなれば同じ規格で買い足せる点もメリットです。

姉妹ママ
こういうタイプのやつをまさに使ってますが、今後おもちゃや絵本がまだ増えたり、子どもが増えたりする予定なら絶対おすすめできないです🥲
絵本全然入りきりません😂
おもちゃも結局入りきらないので、使わない細々とした物はクローゼットに封印したり…(笑)
大きい物はそのまま床にドーン!って感じで部屋がごちゃごちゃします😂
2.3台買うとかならいいのかもしれませんが🥲
見栄えはいいんですけどね🥲
-
はるか
リビング用に置きたくて…そうなるとやっぱりこうゆうものじゃないと部屋がせまくて😭
今箱に収納してますがその箱もたくさんでそれに登って立っているのでこわくて😢
クローゼットあったらクローゼットに入れるんですけど…- 12月29日
コメント