![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
着床して1週間には気持ち悪さが出始めました。
なので、3週くらいです😃
市販の検査薬じゃ反応しないので、気のせいだと思いつつ期待して時期を過ごします✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊治療していた病院で、化学流産だった際、
9日10日の気持ち悪いはただの気のせい!と言われました💭
排卵日から3週間後くらいから、悪阻は始まりました!
しま
着床して1週間には気持ち悪さが出始めました。
なので、3週くらいです😃
市販の検査薬じゃ反応しないので、気のせいだと思いつつ期待して時期を過ごします✨
退会ユーザー
不妊治療していた病院で、化学流産だった際、
9日10日の気持ち悪いはただの気のせい!と言われました💭
排卵日から3週間後くらいから、悪阻は始まりました!
「高温期10日目」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
コメント