※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘がスプーンやフォークで食べる練習をしたいです。おすすめの方法や道具があれば教えてください。

皆様のお子さんはスプーン、フォークはいつから使えるようになりましたか??
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。
ご飯は手づかみ食べしかしません。
私がバナナなどをフォークにさして、バナナがささったままのフォークをお皿に置いておくと、自分で持って口に運んで食べてくれます。
ですが、自ら刺して食べることはありません。
スプーンやフォークで食べさせる練習ってどうやったらいいですか??
またおすすめのスプーン、フォークがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいから徐々に使ってましたが手づかみの方が多かったですね。

持たせて、こうやるんだよーって見せたりして徐々にだと思います。

ミッフィ

上の子はスプーンが1歳4ヶ月、フォークは1歳半
下の子がスプーン1歳1ヶ月
フォーク1歳2ヶ月くらいでした😊
上の子は私が手を持って一緒に練習しましたが下の子は自然にできるようになりました🥄
ご飯に汁物入れてサラサラにするとすくいやすそうでした✨
最初は離乳食用のスプーン使ってましたが小さくてすくいにくそうだったのでスリーコインズのスプーン使ってます!ダイソーとかにも似たようなのあります。

はじめてのままり🔰

1歳頃からスプーンフォーク持たせています🍴💓
私がスプーンですくってあげてお皿の上に置いとく、それを息子が口まで持っていく、を繰り返していると少しずつ自分でもすくえるようになりました☺️

まだまだ汚ったないですが少し1人で食べれるようになってきました☺️✨

boys mama⸜❤︎⸝‍

次男は1歳頃からスプーンフォークで食べてますがまだ手づかみの時もあります😊
ですが、もうひとりで食べてくれます😆
長男は1歳半頃からスプーンフォーク使いましたがなかなかで、食べさせて〜ってしてました😂
2歳頃にはできてたと思います😊

deleted user

最近、フォークを握っている手を持って一緒に「よいしょ!」って言いながらバナナとか刺してあげると嬉しそうに反対の手でママの手は邪魔だと振り払ってそのままフォークでアムします😂😂

一緒にやる?って聞いてたからか、手伝って欲しい時は「いっちょ!いっちょに!」って言われます🥰

フォークスプーンはエジソンの一歳半〜のやつ使ってます😊

ママリ🔰

皆様たくさんのコメントありがとうございます😭
またまとめての返事で申し訳ございません!
何度も一緒に練習させることで、徐々に出来るようになるんですね♪
気長に頑張ってみたいと思います!
沢山のアドバイスも頂きありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️