
来年の2月に扶養に入る場合、103万の制限は、来年の1月から12月までの所得になりますか?
来年の2月に扶養に入る場合、
103万の制限は、
来年の1月から12月までの所得になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
103万は税法上の範囲なので
1月から12月の収入です。

さえぴー
103万の税扶養の考え方は1〜12月の年収で103万円以下ならOKなので、月々は関係ないです。2月から扶養入るにしても年末調整で書く扶養控除申告書に収入情報書くだけですし、年間で103万円超えないようにだけ気をつけといて来年の年末に旦那さんの年末調整するときに事後報告です。
月々を気にしないといけないのは130万円の社保扶養です。社保扶養は月収判定なので月収108333円超えないよう気をつける必要があります。ただし1ヶ月超えたらだめなところもあれば、3ヶ月平均でみたり、もはや月収で見てなくて年収130万円超えて無ければ良いよーという会社もあるので、旦那さんの会社の社保扶養条件は要確認です。
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます☺️!
103万だと仮に1月を稼ぎすぎていても、他の月で調整して1年間で調整すれば良いということですね🫧- 12月27日
-
さえぴー
103万円ならそういうことです💡
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
- 12月27日
はじめてのママリ🔰
1月の時点では扶養に入っていないですが、
1月から調整しといた方が良いということですよね?
はじめてのママリ🔰
年間で103万位内なので
1月から12月の中で調整すれば大丈夫ですよ。
社保扶養と違い、12月末までに103万位内におさまればいいので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
月々は気にしなくていいんですね♡