※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お金・保険

本当にお金ない人…今年だけ!子供のお年玉を生活費に充てる予定なんですが…そんなことしてる人いますか😭?

本当にお金ない人…今年だけ!子供のお年玉を生活費に充てる予定なんですが…そんなことしてる人いますか😭?

コメント

deleted user

今年では無いですが、2人目妊娠した時に予期せぬ出費が続いて上の子のお年玉生活費で使いました😂2人目産んだ後働き出して余裕あった月に気持ち多めに戻しましたよ(笑)

deleted user

私の母がそうでしたよ🤣
お年玉預かる!って言われて預けてましたがそのお金貰った事無いです😂
まだ2歳なら分からないだろうし、使わないで生活困難になるなら使わせてもらって生活出来るようになるならそっちの方が子供のためだと思います✿︎

はじめてのママリ🔰

私の話ですがこどもの時のお年玉はずっと生活費だったので もらえなくても理解はしてます✨
こども3人いますが使わせてないし、生活がしんどいのに貯めなくていいんじゃないですか?✨貯めれる時に 貯めるでいいと思います‼️

deleted user

申し訳ないですが、うちは使ってます(°°;)

あづ

旦那の家がそうでした😂
私は母が通帳に貯めて結婚する時に渡してくれましたが、別に使っても良かったのにって思ってました😅

児童手当と同じで、子どもの生活のためでもあるし使ってもいいんじゃないかなーと思います🤔
お年玉代わりにお菓子1個とか買ってあげれば十分かなと🙆‍♀️

deleted user

子供が小さい時にお年玉でおもちゃ一個だけ買ってあげて残りは生活費に使ってました😭

がじやま

私の母親が貯金やら全部使ってましたよー

deleted user

使いましたよ😂マイホーム建てた時に消えました😂

はじめてのママリ

お金なかったわけではありませんが私のお年玉や小遣いで給食費払ってました

はじめてのママリ🔰

上の子の時そうさせてもらいました😭
大きくなって理解した時にあの時は〜みたいな苦しくてと許しを乞いました😰

ぽぽ

いいと思います♪
お年玉もらってもお金の価値分からないので一回駄菓子屋さんに連れてって好きほど買わせて、好きなもの一個買って残りはニーサに全額入れてますよ。笑
もう少し大きくなってから自分で管理させる予定です!

りんこ

お年玉=子供のために使う=生活するために使う

ありなのでは、、、🤔

はじめてのママリ🔰

うちの家庭がそうでした!
周りの子は自分で使ったり
おもちゃをひとつ買って貰ったりしてるので私もおもちゃ欲しいとお願いしても将来のために貯金!と言われ、全額口座に。
そして、ある日生活費が足りなくなったからお前らの貯金から貰っていい?って聞かれて、いいよ!と答えるしかなく全部使われました笑笑

ちなみに収入が少なかった訳ではなくギャンブルに注ぎ込んでました😅

deleted user

生活費になる程もらうんですか??

キナコ

我が家は普段なかなか貯金できないのでお祝いとかでもらったお金はコツコツ貯めてます。

今年だけいくらだけ!と決めてズルズル使わなければいいんじゃないでしょうか?

今の生活のほうが大事ですよ。

やま

息子0歳だった時にもらったお年玉は、おむつとミルク代に使っちゃいました🥲なので去年もらったお年玉は1円も残ってないです😂
今年は私も仕事復帰したので、今年から1円も手をつけないと誓っています笑
生活費に充ててもいいと思います。

A

まだ価値も分からないので
一つだけ好きなの選んで買って
残りは春の進級進学費用に当てます🙆‍♀️

deleted user

去年はそうでした!私が小さい頃貰ったお年玉は全部母のタバコに消え、私のバイトしたお給料もタバコ代になっててそれが嫌だったので今年は4歳と1年生になったので私管理の元子供達に使わせてます!

はじめてのママリ🔰

私がそうでした!というかもらっても回収されて口座に入れたとは言われましたがもらったことはないので…私自身もあまり失着なかったので気にしなかったです!

aさん

生活費を銀行から下ろすのがめんどくさくて、一時的にお年玉から借りたことはあります!🤣

はじめてのママリ

うちは全額、息子の口座に入れてます
これまでもらった分、出産祝いや手当、あとは毎月貯金もしてます(* 'ᵕ' )☆

  • 孤独のママリ

    孤独のママリ

    ここで発言する必要ありますか?

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

大学など進学する時にまとまったお金が必要になると思うので、それ用に貯金してます💧
本当は大人になったとき渡してあげたいけど無理そうなので〜💦