※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NSTがついているときは基本的にベッドに横になることになります。歩くやスクワットは難しいです。

陣痛中ってずっとNSTつけられてるんですかね?😅
お産の進みを早くしたいなら歩くとかスクワットとかっていうのを見たんですけど、NSTつけられてたら陣痛中も基本ベッドに横になることしかできないですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は分娩台に上がってからNSTでしたよ!
子宮口7〜8センチになるまではベッドで自由に過ごしていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩台からなんですね!それだと動けますね🙄

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

早産だったので陣痛始まったときから産まれるまでずっとNST付けっぱなしでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛始まった時って書き方だといつからか分からないですが
    病室で陣痛始まった時から陣痛室、分娩室までずっとです!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛室からのことです。
    ずっとつけっぱなしなんですね💦

    • 12月27日
deleted user

わたしは1回の陣痛で出産につながったので
病院内を歩いたり、スクワットしたりとか
動くことできなかったです😅
陣痛始まってずーっとNSTつけてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回の陣痛で?!🙄
    やっぱりずっとですよね💦

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

最初からNST付けてましたが普通に動けましたよー🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無線タイプではなく有線のNSTですよね?😢

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有線ですよー🙆‍♀️
    陣痛室の隣にあるトイレとかも付けたまま行ってたので部屋でモニターみてた旦那がさっき痛かったでしょー!って言ってました笑笑

    • 12月27日
ままり

陣痛で入院したらずっと付けられていましたねー。
あまりにも進みが遅いなら
歩かせられたりすると思いますよ。
私は息子の時歩かせられました
でも陣痛中に歩くの地獄でした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時になってみないとですが、やっぱり陣痛中に歩くの地獄ですよね😭💦

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    私は子宮口8cmから全然開かなくなったので
    歩いてみましょー!と言われて🤣
    痛みがきたら止まっていました😅

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開かなくなっちゃったんですね🥲
    8cmだったらだいぶ痛いですよね💦

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    赤ちゃんの向きかもと言われてて
    先生がオペ中だったので確認できず
    結局微弱陣痛でした🤣🤣
    8cmだからそろそろ分娩台かなぁ
    と思ったんですけど、、そこから4時間くらい耐えてました😭

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    微弱陣痛でもそんなに子宮口開くんですか?!🙄
    そこからの4時間辛いですよね💦

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    途中から微弱陣痛に変わったらしいです!笑
    それまでは順調に来てたんですけど🥶

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中から変わることもあるんですね😭

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    あるみたいですね😔
    確かに出産した後NSTの紙を見せてもらったら
    張りの山が少し小さくなってて
    微弱陣痛もこんなに痛いのかー!!ってなりました(笑)

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんも疲れちゃうんですかねえ😅💦

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

病院にもよるかと思いますが、
陣痛で入院でも破水から入院でもNSTをずっとつけられ、前後にゆらゆら揺れる謎の椅子にまたがってました。「陣痛 椅子」で調べたら出てきます(笑)
付けっぱなしでも器械連れてあちこち動けますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆらゆら揺られる椅子🤔
    画像見てみましたが私の産院にはなさそうです😂💦

    • 12月27日
deleted user

本人の様子(痛がり具合)みながらでした😂
最初の方は付けたり外したりして動け!となり
動くのしんどい😭となってからはずっとでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院によってさまざまですね🥲

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

ずっとつけてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとだと動けないですよね💦

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動けないですけどそもそも陣痛で動けなかったので特に不便さとかは感じる余裕がなかったです😂

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその時にならないと動けるのかわからないですね🤣

    • 12月27日
せいちゃんまま⭐

私の場合、病院に着いた時すでに子宮口が4〜5cm開いていたせいか、ずっと付けられてました✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜5cmだったらもう動くとかはできないですか?💦

    • 12月27日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    いや、動けると思います🙆‍♀️
    くっそ痛いと思いながら病院行く直前にシャワー浴びてたんで(笑)

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも個人差ですかね😅
    動けたらいいなあ😂

    • 12月27日
ママリ✨

夜中破水して入院になりましたが、つけっぱなしでした!
夜中だったし寝るつもりだったのですが、4時間で産まれて寝れずでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間で産まれたんですね!
    その時の状況次第ですね💦

    • 12月27日
deleted user

私のとこはつけてました!先生が他の部屋や家でも見られるようにしてるとかで外したりちょっとでも何かあると看護師助産師にすぐ電話とか言いにくるからごめんねって言われました😂トイレ行く時は看護師さん呼んでなんかいろいろコード持ってもらったり(笑)分娩室に行く時もあああああ痛い!!!って言いながら止まりつつ歩いてコードと一緒に歩かされました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりつけるところおおいですね😂💦
    自由に動くとかは厳しそう😞

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

ずっとつけてました!
部屋にいる時は有線で無線を充電
しておいて歩く時は無線でした!

無線のやつは自分の部屋にある
機械とナースステーションにも
モニターがあって看護師さんが
ずっと見ててくれました!
大学病院で大きめの病院だったから
かもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無線あるところだったんですね!
    大きい病院じゃないからないかもです🥲

    • 12月27日