![蓮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
ありだと思います!
上の子やペットに踏まれるとかの危険がなければ、ベビーベッドなくても問題ないです✨
可能であればベビー布団より大人も寝られる敷布団にしてママが添い寝できるようにしておく方が楽かなと思います😊
窒息リスクあるので掛け布団はベビー用がいいです👶🏻(我が家は膝掛けやバスタオルで代用してます)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドが推奨されているのは、器官がまだ未熟な赤ちゃんをなるべく床から遠ざけるためだとみたので、もしわたしがu.さんの状況であれば、
申し訳ないですが旦那にしばらく床で寝てもらって、私も赤ちゃんでベッドで寝るようにしますかね🤔
大人がベッドの上で立てた埃が、何となく赤ちゃんの方に全部言ってしまいそうな気がして😣💦
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
ゼンゼンありだと思います!
私だったら大人用の布団セットを用意して旦那を布団で寝かせてベッドで自分と赤ちゃんが寝ます。掛け物は自分と赤ちゃんは分けます。うちはスリーパー着せてます🎀
ママは赤ちゃんのお世話や夜泣きで何度も起きないといけないと思うので、お仕事行くパパは別で寝た方がパパも睡眠不足にならずにいいのかなと思います😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人の布団が落ちたり埃が落ちたりしそうなので、私なら産まれて半年くらいは別の部屋に布団敷いて赤ちゃんと2人で寝ます!🥺私はリビングで赤ちゃんと寝てました✨
半年経ってからは赤ちゃんを壁側にしてみんな一緒にベットで寝てます💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それで寝てました!
赤ちゃんのうちはいいんですが1歳超えてくると自分でこちらのベッドに入ってくるのでダブルベッドに三人で寝てます😂
寝心地が違うようでもう下で寝なくなりましたw
コメント