※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
お出かけ

娘を義母に預け、夫と久しぶりのデート❗手を繋いで、プリクラ撮って、食…

娘を義母に預け、
夫と久しぶりのデート❗

手を繋いで、プリクラ撮って、食事して🎵🎵

甘かった😢😢😢

三が日のイオンモールヤバイっすね( ̄▽ ̄;)

手を繋ぐどころかまっすぐ歩けない❗
プリクラなんて並んでまで撮る歳でもない❗
あの列に並んでまで飯食いたくない❗❗

あぁ😢
せっかくのデート。。。

けっきょく唯一買ったのは娘のおもちゃ(笑)

コメント

彩ちん

それはそれで思い出ですね!羨ましい♡うちは、旦那が年末夜勤で昨日も夜勤入り、今日は朝帰ってきますので、娘二人とおうちでゆっくりです 笑
いつもと変わらない21時就寝の日々です 笑

  • ひぃ

    ひぃ


    いつもママ業お疲れ様です😌💓
    パパもお疲れ様ーー😍😍❤❤

    夫も2日だけお休みで
    今日は朝早くから仕事行ってくれてます✨
    出掛けてもあんなやし、
    今は日常を過ごして落ち着いた平日に出掛けるのが一番❗❗(笑)

    • 1月3日
02

いい義母さんですね!

うちは1歳になり、やっと主人の休みと私の休み、保育園に預けられる日が重なり、年末1年ぶりにデートしました!!

普段から不仲ではないし、子供も可愛いけど、『こういう時間も定期的に必要だな』と思い、夫婦関係の良いメンテナンスになりました✨

『小さい子預けてまで』と否定的な人も居るかもですが、またリフレッシュしたり、夫婦関係良くなって子供と関われるし、たまのデートもいいですよね♪

プリクラ並んでまで撮る歳でもない、に笑ってしまいましたが、うちも行き先は『魚市場』や『野菜館(大きい道の駅)』で、デート感はゼロでした。笑

  • ひぃ

    ひぃ


    魚市場、野菜館、夫好きそう✨提案してみよ⤴

    うちは義母が保育士ということと、
    私があまり、ママっ子に育てたくないという思いから、娘と離れる時間を積極的にとろうと思ってます✨

    周りがママっ子で大変そうなのを見て、意識して離れてます(笑)
    どんなにやってもママっ子の時期はあるのかもしれないですが、
    とりあえず今はぐずることなく留守番できるので、安心して預けられます✨
    たまにはデート、できることならした方がいいですよね✨

    • 1月3日
  • 02

    02

    うわー保育士さんなんて預けても安心だし本当にいい環境ですね♪
    定期的に預かってもらえたら成長の様子も見てもらえるし✨

    魚市場と野菜館、独身デートのときには楽しめなかった楽しみがありますよ!
    離乳食始まったら新鮮なものや、スーパーではない珍しい野菜やお魚買えたりします。
    うちはその日の夜は『○○産(行き先の所の野菜とお肉を使った)のパスタ』(旦那作)で、その時だけでなく夜も子供も一緒にもう一度楽しめるので、いいですよ✨

    • 1月3日
  • ひぃ

    ひぃ


    楽しそう⤴⤴
    夫が主婦以上に食材見る目あるし、好きだから、今度はほんと、市場に行こう💓💓

    • 1月3日
ゾロりん

そうなりますよねー(笑)うちも生まれて初めての年の結婚記念日は義母に預けてランチ行きましたが、ソワソワ落ち着かず会話はずっと息子の話。結局ランチ食べて息子のお土産だけ買って即帰りしました(*´-`)

  • ひぃ

    ひぃ


    そんなもんなんですねー😄😄
    娘がいることが普通になっててビックリしました💓

    • 1月3日