みん
高いところ(ダイニング)か、私がいるところで遊ばせるかですね💦😅今まさに怪獣で、一緒にやりたくて大変です…笑
たー
普段は開けられない場所にまとめておいて下の子が寝ている時や親がつきっきりで遊べる時のみ管理できる量のおもちゃを出していました☺️
ちこた
ベビーサークルを使ってリビング横の和室に上の子のスペースを作ってます!
上の子が触られたくないおもちゃや小さいおもちゃはその中かダイニングテーブルの上かで遊んでもらうようにしてます。
「ここは上の子ちゃんのお部屋~」って子ども自身も喜んでます😂
その中でも誤飲が怖いおもちゃは普段はしまっていて、親が見れる時にのみ出してます。
「赤ちゃんすぐにお口に入れちゃうから小さいおもちゃや舐められたくないものはこのお部屋(サークル)から出さないでね」と説明したら分かってくれました👐
最近は下の子もダイニングテーブルの上に手が届くようになったのでまだまだ対策が必要です😂😂
早く口に何でも入れる時期が終わって欲しいです😭
まひまひ
小さいおもちゃは蓋つきの入れ物にいれて、大人しか届かないところにしまっています。
娘がそれで遊びたがる時に渡して、ダイニングテーブルでのみ遊ばせる、遊んだあとはすぐに片付けさせて片付ける時は必ず私も一緒にやってます!
娘にはラップの芯を通るおもちゃは弟が喉に詰めて危ないから、必ずここに片付けるようにと何百回と見せて言い聞かせてます!
ラップの芯を渡してるので、新しいおもちゃや小さめのおもちゃは娘自身でラップの芯を通してこれは通るから宝箱(缶を宝箱と呼んでます😂)に仕舞っといて!と持ってきてくれます。
はじめてのママリ🔰
少しづつ出して、その都度ちゃんと蓋付きの箱や缶に片付けてます。
食べられちゃうよ!と言えば娘もヨダレつくのが嫌で慌てて高いところに乗せてますし😂
遊んでるの辞めさせようとすると怒りますが、食べないように見てあげてね!ってお願いすると逆に張り切ってお世話してくれます🥹
ふわふわ
皆様ありがとうございます。方法から上の子への声かけまで具体的に教えて頂きとても助かりました。高い所に良い場所がないので蓋付き、鍵付きの入物探してみます。ヨダレつくよ!とかの声かけも真似してみます!
まとめてのお礼となりますが、ありがとうございます😊😊
コメント