

ママリン
うちは生後6か月で胃腸炎になって、嘔吐していたので病院連れて行って血液検査したら数値悪く1週間入院しました。離乳食も吐いてしまうので食べさせてなかったです。
病院には行きましたか⁇

しーさん
生後8ヶ月の時、胃腸炎になりました。
整腸剤を処方して貰って、嘔吐は2日目には落ち着きました。
離乳食は3日くらい休みました。
ママリン
うちは生後6か月で胃腸炎になって、嘔吐していたので病院連れて行って血液検査したら数値悪く1週間入院しました。離乳食も吐いてしまうので食べさせてなかったです。
病院には行きましたか⁇
しーさん
生後8ヶ月の時、胃腸炎になりました。
整腸剤を処方して貰って、嘔吐は2日目には落ち着きました。
離乳食は3日くらい休みました。
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月完母の方 三回食のタイミングで授乳回数ってどのくらいまで減りましたか? まだ授乳回数減ってないっていうよりかは、 通常通り行けば減ってどのくらいの回数になるのかを知りたいです!
生後9ヶ月半(修正8ヶ月半)の下の子の発達が気になります。 ・座らせると5分くらいおもちゃ持って座れる、自分からは座れないです ・ずり這いできるけどぐちゃぐちゃで片足でしてたり腕の力だけで進んでたり、とにかくめ…
【育休の延長について】 今年の4月から育休の延長がしにくくなったと聞きました。上の子は生後9ヶ月に0歳児クラスから保育園に通ってますが、2人目は秋に出産予定なので0歳児の4月だと5ヶ月で入れるのは早いと思い、また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント