※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ🥝
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否するようになりました。卒乳に向けての方法を教えてください。

卒乳の仕方についてアドバイスお願いします🙇‍♀️
もうすぐ11ヶ月になる子がいます。
今のスケジュールはだいたいですが
7時起床 授乳(母乳)
8時半 離乳食
朝寝
12時半 離乳食
15時半 授乳(母乳かミルク)
昼寝
18時  離乳食
20時  授乳(母乳+ミルク)
こんな感じなのですが、朝以外機嫌が悪かったりすると母乳を若干拒否するようになってきました🥲
泣いてそり返ります💦
もともと、1歳になるころにはおっぱいをやめれそうならやめようと軽く思っていたんですが拒否が続くようなら早めにやめようかなとも思っています🥺
ただ急にやめると乳の張りが痛いので、どのように卒乳に向けて進めていけばいいでしょうか🥺
みなさまの方法を教えてください🥺

コメント

ママリ

私はとりあえず昼間の授乳やめました☺️
そして次に朝を牛乳にしました!
寝る前は元々ミルクだったので
そのとき使ってたのがなくなったら
辞めよ〜って感じでなくなってやめましたが
欲しそうにしてる時はそこも牛乳あげてます🙆‍♀️

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    回答ありがとうございます☺︎✨
    何ヶ月のときに牛乳始めましたか??🥺
    わたしもとりあえず昼間の授乳やめてみます!1番嫌がるので😭

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    1歳ちょうどに卒乳したので
    その少し前からちょっとずつ
    牛乳練習してました☺️
    11ヶ月くらいだと思います!
    離乳食で足りてれば
    いらなくなると思うので
    嫌がるならきっと足りてるんだと思います🙆‍♀️

    • 12月26日
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    うちも少しずつ牛乳の練習してみます!🥛
    今までの流れで昼過ぎに授乳してましたが、離乳食が足りてたんですね💦無理矢理あげようとしてました🥲

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    体重が曲線内に入ってれば
    大丈夫だと思います🙆‍♀️
    うちもちゃんとご飯食べるようになったら
    おっぱいもほしがらなくなりましたよ☺️

    • 12月26日
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    体重はグラフのちょうど真ん中くらいです☺︎
    離乳食も毎食180gくらい食べているのでおっぱい必要ないのかもです🥹💦様子見て進めてみます!

    • 12月26日