![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子を先に寝かしつけ、上の子が寝た後に下の子を移動させています。上の子は暗い部屋でミルクを飲むのが寝る合図だったので、下の子も同じようにしたいと考えています。現在は20時頃からお風呂に入れて寝かしつけしています。
0歳と2歳の2人育児されてる方、寝かしつけどうされてるか教えてください🙏
下の子が置くと泣いちゃうので、上の子を先に寝かしつけ(その間下の子はリビングで夫が抱っこ)、上の子が寝たら下の子は寝室に移動させてます。下の子は明るい部屋で寝て21時半くらいに寝室へ移動しています。日中上の子が下の子を起こしあまり寝られてないので早めに寝かせてあげたいのと、上の子は赤ちゃんの頃から暗い部屋でミルクを飲むのが寝る合図?だったので下の子もそうしたいなっていうのがあり、なにかいい方法を模索中です😢
今は夫の帰宅に合わせて20時頃からお風呂に入り寝かしつけしてます🥺
- ママリ
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
その時期は下の子から寝かせてました😊お風呂上がって寝室で授乳して、そのまま寝かせて👏🏻それから上の子と移動して寝かせるって感じでした😊下の子だけ先にお風呂に入れて上の子が、お風呂に入ってる時間に寝かしつけるとかはだめですかね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月と2歳半の娘2人いますが、夫が仕事が忙しくワンオペなので、同時に2人寝室につれていきます💦
上の子が超絶寝るのが下手で時間かかるので、下の子を先に授乳して寝かす体制に入って、泣いてもしばらくベッドに放置です😭
それで寝てくれるパターンもあれば、だめなら上の子待たせてまた下の子抱っこして寝かせて置いて上の子の寝かしつけに戻って‥というのをその頃は繰り返してました😅
どちらも寝ないパターンの場合は、下の子にもう一度授乳して、上の子を膝枕してとんとんして寝かしつけます😹
-
ママリ
ワンオペ〜😭めっちゃ大変ですね💦
私もお昼寝の時そんな感じです💦
2人とも寝た時はガッツポーズですが、本当に難しいですよね😢- 12月27日
ママリ
何回か寝室で下の子を先に寝かせたんですが、上の子寝かせてる途中に上の子の声で起きちゃって💦
上の子ヤキモチがひどくて下の子抱っこすると怒るし大変でした🥲