
コメント

ママリ
差し押さえする財産が分からないので まずはそれを開示してください という通知ではないでしょうか?
持ってる不動産や銀行口座など…💦
その後 その財産を未払い分差し押さえされると思います🙆♀️

🐣
公正証書を作成してあるか、ないかで変わってくると思います。
作成してあるとなると、強制執行できるので、恐らく財産差し押さえとなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
聞いても詳しいことを教えてもらえてなく、証書があるのか分からないです。
旦那の言い分だと元嫁さんが浮気して、離婚調停したと言っていました。- 12月26日
-
🐣
そーなのですね😔
離婚調停と養育費調停はまた別になります。
養育費調停もすでにおこなっている場合ですと、相手方が裁判所に強制執行の申し立てをすると旦那さんの給料や預貯金から取り立てが可能となるはずです。- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
別なんですね。
今のところ財産開示?の書類だけ届いていそうな感じで、強制執行されるのか不明です。
給料差し押さえられてしまった場合の、娘との生活が大丈夫か心配で。- 12月26日
-
🐣
恐らくその開示に応じなければ、相手方は強制執行の手続きに進めていくと思われます。
詳しいことは、弁護士さんなどに無料相談できるとこもあるので、そーゆーところに相談してみるといいと思います!- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
色々とありがとうございます。
相談できるところ探してみます。- 12月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
未払いが何百万とあった場合には、一括で差し押さえられてしまうのでしょうか?
ママリ
未払い分のお金を持っていれば一括です。
給料差し押さえだと 差し押さえできる金額が決まってるので一括で ということはないと思いますが💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
教えてくださりありがとうございます。