![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぶりの長袖ロンパースの着せ方について教えてください。 生後6ヶ月、70サイズで、お風呂上がりがモタモタしてかわいそうです。 寝返りずりばいはできますが、おすわりはまだです。 ユニクロの長袖ボディスーツで、股下だけの肌着です。
かぶりの長袖ロンパースの着せ方を教えてください😂
生後6ヶ月、70サイズがぴったりくらいです。
寝かせて着せてるのですがモタモタしてしまいお風呂上がりが毎日かわいそうです。
寝返りずりばいできますが、一人でのおすわりはまだです。
ちなみにユニクロの長袖ボディスーツなのでボタンは股下だけの肌着です。
- ままり(妊娠18週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
体部分はストッキング履くときみたいにクシュクシュさせておいて、頭と腕通して、抱っこしてお尻までおろす、だとモタモタな感じですか?💦
それか下から着せる人もいますよね🤔
両足をロンパースの首もとから入れて脇の下まであげて、腕を通したら完了!みたいな感じです。
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
YouTubeにも、画像付きで説明載ってるので検索されると良いと思います😊
-
ままり
YouTubeで見るという発想がなかったです!
ありがとうございます✨- 12月26日
![ゆちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちママ
私は下から着せる派です!
上からより断然楽ですよ〜😃
-
ままり
下からが楽ということですので試してみます!
ありがとうございます😊- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく腰座り前で、ユニクロボディ70着せるのに苦戦してます💦
回答とは違いますが、私は面倒くさすぎて前開きの70ボディを買い足しました😅
店舗だと売られていませんが、ユニクロのネットショップ限定で売られてますよ😊もしかしたらユニクロアプリ落とさないとダメかもですが、良かったら見てみてください☺️
前開きじゃないのを着せてた時は、頭と腕通したら横寝にさせて(右横寝・左横寝とコロコロさせる感じで)ズリズリ服を下げて着せてました💦
-
ままり
まだ前開きでもいいですよね💦
動き出したらかぶりが楽っていう情報を鵜呑みにしすぎました😫笑
そしてユニクロの70前開き情報ありがとうございます✨
他の方が教えてくださった下から、迎え袖など試してもダメだったらおとなしく前開きにもどします😂- 12月27日
ままり
くしゅくしゅさせてるんですが、どうもモタモタしてしまって…特に腕のところがなかなか通りません💦
詳しくありがとうございます😭
ゆか
腕は、迎え袖してますか?
袖の手首側から親が袖に手を通して、お子さんの手を繋いで袖を伸ばすやり方です!
お子さんが自分から通せるようになるまでは、この方がすぐに通ります!
ままり
子供の手を繋いでそのまま伸ばすんですね!
袖を大人の手でガバッと開いて通してたのでやってみます!✨✨