
同じくらいの赤ちゃんのワンオペママの皆さん、家事をどうしていますか?私は娘にほぼつきっきりで家事がままならず、ご飯の支度や片付けも後回しにしています。他のママさんたちの日常を教えてください。
5ヶ月の娘がいます。
同じくらいの赤ちゃんのワンオペママのみなさん、毎日どうやって家事してますか?😂
最近私が離れるとすぐ泣く、お昼寝も置くと泣くのでほぼつきっきりでかまってます。
娘は可愛いので全然苦ではないのですが、家事がまともにできず😂
洗濯回して干すはいいけど取り込んでそのまま、掃除も何日かに一回、旦那が帰り遅いので21時頃娘を寝かしつけてそこからご飯の支度、片付けは次の日に後回しです🤣
私がやらなさすぎてるのは自覚しております、、笑
世のママさんたちは毎日いつどうやって家事してるのか教えてください😂
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

よっしー
泣いても声掛け見守りしながらとりあえず家事してます😂

ののゆ
家事苦手です……
同じく 洗濯干せるけど畳むのは貯まる一方で……
育児しながら家事の両立できやくて しんどいです…
茶碗洗いの時とか 料理の時は
おんぶしてました…
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!!!
私は元々ズボラなので全然できないです😂
腰がまだすわってないので抱っこ紐でおんぶが出来なくて、料理だけは時間もかかるので寝かしつけてからじゃないと全然進まないです🤣- 12月26日
-
ののゆ
私も、めっちゃズボラです!!
娘の時は、バウンサーに乗せて 家事してたかもです!
記憶が あやふやで すみません……
ホント家事進まないですよね…
なんもできなくて
こんな母親で良いのか。と 泣けてきます涙- 12月26日

はじめてままりんご🌱
めっちゃ分かります😭
授乳の後がとりあえずご機嫌なのでダッシュで終わらしたり、バウンサーで横にいてもらいながら家事したりしてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
うちは寝起きがわりとご機嫌なんですが、その間に自分がご飯食べたりしちゃいます🤣
様子みてちょこちょこやるしかないですよね😂- 12月26日

(๑・̑◡・̑๑)
多少なら泣かせっぱなしです!
大体は授乳終わった後にやることが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分が様子みながらがんばるしかないですよね😂
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり泣かせておくしかないですよね😂
ギャン泣きに変わるとなかなか泣き止まなくて苦労します🥲