※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

うちは今年わたしの祖母が亡くなり喪中なのですが、家族ぐるみで仲良く…

うちは今年わたしの祖母が亡くなり喪中なのですが、家族ぐるみで仲良くさせていただいているママ友さんから「喪中のところ申し訳ないんだけど、子供たちがどうしても年賀状を送りたいらしくて…受け取るだけ受け取ってもらってもいい?」と言われて、娘も喜ぶだろうしわたしも嬉しかったのでOKしました。

うちからも送るね!と返答してしまったんですが今になって、行事ごとはきっちりやる祖母だったし年賀状出すのは祖母に失礼なのかな…?と考えてしまって💦

みなさんなら気にせず年賀状出しますか?
それとも寒中見舞いにしますか?
わたしの気持ちの問題かなーと思うんですがみなさんの意見もお聞きしたくて🙇‍♀️
年賀状出そうと思っているのはそのママ友さんのお宅だけです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリン

私なら寒中見舞いにするかな😌

はじめてのママリ🔰

私ならその子供同士のやつだけなら気にせず出しますね♪

今ってうち小学校でも1年生の時に年賀状の書き方習ってやるんですけど(おじいちゃんおばあちゃんとか誰でもいいから出すんです年賀状。)そう言えば喪中の子っているのかな?今、長女次女どちらにも聞いてみたけど誰もやらない子いなかったって言うからいたとしても皆んな授業だからって気にせずやらせるんだろうなって思いました。

mi

子供同士のことなので、出します✨

みい

子どもさんからみて曾祖母だと喪中にはならないので、大丈夫だと思います☺

はじめてのママリ🔰

それをしたからとおばあちゃんは何も思わないと思います