![ままりんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が困難で精神的に追い詰められている8ヶ月の赤ちゃんママです。唯一眠たい時にのみ母乳を飲んでくれる状況で、困っています。何か解決策はありますか?
母乳拒否について
8ヶ月女の子ママです。
完母でここまでやってきましたが
今月半ばにコロナにかかったらあとくらいから
母乳拒否が激しいです。
母乳マッサージなども定期的に行っており、とくに出方等は前と変わらないとのこと、、、
毎回授乳のたびにふんぞり返って泣かれて
精神的にかなり追い詰められています。
何もしてなくても涙が出てきます。
離乳食もまだまだ不安定です。
哺乳瓶拒否,ミルク拒否なので
それも飲んでくれません。
1日5-6回は授乳してますが
唯一眠たい時だけ
拒否なく飲んでくれます。
ちゃんと飲むのは1日1,2回といったところです。
自分が壊れていってしまっています…
なにか打開策はないでしょうか
- ままりんぐ(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も時々くわえてすぐ泣いて拒否します😭
そういう時はだいたい勢いよく出すぎてる事が多いので初めに少し絞ってからあげたりしています🥺
ちょっと摘むとぴゅっと飛び出したりすることがあるのですが、それがなくなると普通に飲んでくれたりします!
それでも拒否される時は諦めてミルク飲ませてます😂
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
鼻が詰まってるんですかね?
もしくは赤ちゃんが集中できる環境を作ってあげるといいかもしれません✨気が散らないようにテレビは消すや、毎回同じオルゴールを流すなど。
決してお母さんが悪いわけじゃないので、どうか落ち込まないでください😭
-
ままりんぐ
鼻水はまだよく垂らしてるけど、鼻詰まりはなさそうなんですけどね…
かなり気が散りやすいタイプなので
いつも静かで少し暗い寝室に移動してあげてるんですけどダメです…。どーしてしまったんだろう。ほんとに毎回ふんぞり返って泣かれるので、きつい…😔- 12月26日
-
あみ
鼻水出てるなら少し苦しいのかもしれませんね🤔
しかしそこまで泣かれると精神的に参ってしまいますね。。
かなり気が散りやすいタイプでしたら、食に対してそんなに興味のない感じなのかもしれませんね。。- 12月26日
-
ままりんぐ
実は苦しいんですかねえ…
ほんと、毎回泣かれすぎてこっちも泣いてます😭
はい、おっぱい欲しがって泣く、とか、全くなくて😫いつもこっちで時間見てあげてる感じです…、、、
離乳食も食べさせられてる感満載だし、、、。食に興味をもってくれ😖- 12月26日
-
あみ
お腹空いた感覚が鈍いのかもしれませんね🤔最近は寒いですし脱水の心配もほぼないと思うので、キチンと間隔あけて空腹感を感じてもらった方がいいかもしれませんね✨
食に興味のない子は、そういう子なのでこればかりはしょうがないと思います😌✨- 12月26日
-
ままりんぐ
空腹感か〜。
なんかのてる時に飲んで稼いで💦で思うから
あまり間隔とか関係なく
眠そうな時見計らって飲ませてました😢
空腹感,も,意識してみます😖- 12月27日
ままりんぐ
なんかもう、毎回毎回拒否られすぎて、ほんとつらくて…
確かに夜中時間空いたりすると、よくむせてるので
少し絞ってあげるといいのかな。
やってみます。ありがとうございます。