
生後25日目の娘が大量に吐き戻しをし、苦しそうにしています。授乳後に吐いたため、授乳が怖いです。便秘もあります。授乳間隔を短くしてもいいでしょうか?
生後25日目の娘を育てています。
吐き戻しについてです(>_<)
先ほど大量に吐き戻ししました、、母乳で両方5分ずつ吸わせてます。
今までもありましたが、少なめに何度も吐いてることばっかりでした。
ですがさっきはゲップした後に、大量に何度も吐き、初めてで本当に焦りました。着替えさせても吐き、息も荒くて苦しそうにしていました(>_<)着替えのときは震えて、さらに吐き私もパニックでした。支離滅裂な文章ですが、心配で寝れそうにありません。赤ちゃんは吐いた後は抱っこして落ち着いて寝ています。
2時間半ほどそんな風にして、さきほど寝たのですが授乳間隔は3時間なのでもうまた30分したら起こして飲ませた方がいいですか(>_<)?大量に吐いて苦しそうな姿を見たので授乳がこわいです…
今日1日便が出なかったのでそれも関係あるんですかね?
- ♡(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

チビMAMA
一様肛門を綿棒で刺激してあげてはどうでしょうか?(..)
1番は子供救急センターに電話してみてはどうでしょうか?

シマム
今七ヶ月の娘がいます!一人目はなかったのですが二人目は3ヶ月位までブワァーっとよく吐き戻しました。。焦るし、授乳時間が恐怖でしかなくなりました…小児科にもいきましたが体重が増えてたら大丈夫みたいですね。。。うちの場合は飲みすぎだったみたいです…授乳時間はなつきさんと同じくらいだったのですが、母乳外来で見てもらったところ、お乳が出すぎで、それを飲むから吐くんだと…。今寝てるようなら起きてからでいいと思います!うちも便秘気味で…5日でないと病院にいって浣腸してもらいました!!家では綿棒1日三回と決めてしてました…
-
♡
コメントありがとうございます♡
その後の授乳で時間少なめにしたら、吐き戻しもだいぶ減りました。ただまだ欲しそうにするので少し様子みてまた少なめにあげてます💦飲み過ぎだったかもしれません💦
結局大量に吐き戻し、次の授乳中に2回大量にうんちしました💩笑
だいぶ溜まってて苦しかったようです(>_<)- 1月3日
-
シマム
うちは、3ヶ月位で落ち着いたので大丈夫ですよー!うちも、悩みまくりました!授乳クッションに寝かしたりしてたら吐かないですよ!今ではむっちむちの女の子です❗(笑)
- 1月3日
-
シマム
グッドアンサーありがとうございます!!!あまり心配されずにお互い頑張りましょね!!!
- 1月3日
-
♡
授乳クッション寝かせたらだいぶ減りすごく嬉しかったです😭💕ありがとうございました!- 1月3日
-
シマム
ですよね!私もそれでやっと私も寝れるようになりました‼いつ、吐き戻すか不安で寝れなかったので…!!必ず落ち着くので大丈夫ですよー!!!
- 1月3日

ヲタママ
1ヶ月未満の赤ちゃんは多いですよー。
うちの子2人もそのくらいの時期、飲んだのを全部はいたんじゃないかってくらい吐いたことあります。
もちろん、授乳の後ゲップをさせてもチョロチョロ吐いたりもありました。
鼻や気管に入らないようにだけ気をつけてください。
授乳もお腹が空いて泣いてからでいいと思います!
噴水のようにぶしゃっと吐いたり、顔色が悪かったり、機嫌が悪いようでしたら病院に行けばいいと思います(^_^;)
不安でしょうが、頑張ってください!
-
♡
コメントありがとうございます!
本当に全部吐いたと思います。いつも赤ちゃんが泣くより前に授乳時間がきてあげているのでまだ残っている状態で母乳を与えてしまったのかな、、とも思いましたが脱水も心配です💦
ぶしゃっと吐きました何度も(>_<)ですがその後は機嫌もよく今もよく寝ています(>_<)- 1月3日

ぱる(*´꒳`*)
2480gで生まれたてから吐き戻しがひどく
なんども勢いよく吐いていま3ヶ月で
回数は多少なり減りましたが60枚のガーゼ
が3日で無くなるほどげろっピーです🐸(笑)
飲んだ分吐いてお腹すいて飲んで吐いて
の繰り返しでした(笑)
体重増えてるようであれば寝かせといて問題ないとおもいますよ!
-
♡
コメントありがとうございます!
勢いよく大量に吐かれると本当に参ります💦先ほどの授乳でガーゼ6枚は使いました😂
お腹空いてからあげればいいですかね(>_<)いつも授乳時間を気にしてあげてしまいます😭あんな苦しそうに吐かれたらつらいです(>_<)- 1月3日
-
ぱる(*´꒳`*)
参りますよね(/_;)/授乳時間気にしてきっちり!ってやっちゃうとつかれちゃいませんか?
うちの子新生児の時期よくねる子でほっといたら5時間
とか寝ちゃう子でした(笑)一週間後産院で体重の増えがよくないから起こして飲ませてって結われてのまさてたら3ヶ月には6kgで大きくなりすぎちゃいました(笑)
体重増えてるようであれば起きてからで問題ないとおもいます!
四六時中吐くし寝てる間も不安になりますよね😢- 1月3日
-
♡
きっちりと言いつつも、夜はよく寝てくれる子で寝る前にあげると5.6時間あいてしまって😂大丈夫?とか思いつつも私も目覚ましで起きれないので助かるんですが…😤
体重は全然はかっていないのですが、明日一緒に体重計のってはかってみます!- 1月3日

りん
私も4ヶ月の息子がいますが、0ヶ月の頃から吐き戻し多かったです😢赤ちゃんの飲める量以上に母乳が出てしまうことが原因で噴水のように吐き出します😢なので飲み終わったら10分間、縦抱きにしています。
未だによく吐くので先日4ヶ月検診の時に小児科の先生に相談したら、「まだ飲める量以上に飲んでしまうから吐いちゃうんだね。いらなくなった分だけ吐いているだけだから心配しなくていいよ、体重順調に増えているから。」と言われました!
もしも不安であれば、1ヶ月検診近いですか?そのときにでも聞いてみたらどうですか?😊
-
♡
コメントありがとうございます♡
縦抱きしてる間も吐きますか?💦
私も縦抱きしてるんですが、その間に大量に吐き戻しされて😂下に下にいくようにしてるんですがなかなかうまくいかないです(>_<)
一ヶ月検診は10日後です!相談してみます😭👍- 1月3日
-
りん
縦抱きにしているときは吐かなかったです。横にするとすぐ吐いてしまいます。
今では吐いた時自分で横向くのですが2ヶ月くまでは吐いた時苦しくならないように横向かせてました😢
次のミルクはお腹空いて泣いてからで良いと思いますよ。もし4時間経っても泣かなかったらお母さんがあげる形で。
ただ、飲んでいる量が多いだけならいいですね😢😢😢- 1月3日
♡
コメントありがとうございます!
今日の夕方に一度刺激したのですが、出ていません(>_<)唸っていることもあり、出したいのに出なくて苦しいのかな?と可哀想です💦
今はぐっすり寝ているので少し様子をみて、また同じようになれば電話してみます!ありがとうございます♡