
2歳娘が日本脳炎の追加接種を迷っています。3歳未満で摂取すると半分の量しか使えず、無駄になるため、3歳以上でお願いされています。ブースターをかけるため、3歳を待たずに摂取する方が良いとも言われています。
2歳娘の事です。日本脳炎を1歳で2回摂取しており、もう1年経っているため、追加接種を受けようと思うのですが、3歳未満で摂取する場合、通常の半分量の摂取であるため、残りの液を破棄しないといけないみたいです。(日本脳炎のワクチンが貴重らしいです。)そのため、かかりつけ医では3歳以上でお願いしますと言われました。看護師の友達に聞いたらブースターをかける(免疫をあげる)ため、3歳を待たずに摂取された方が良いと言われたのですが、無理言って今打つか3歳を待って打つか悩んでいます。皆さんはどんな感じで摂取されましたか🥺❓
- m(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が住んでる地域が養豚場とかが近くにあるので1歳で2回、2歳で1回を推奨してて息子も3歳前に3回接種してますよー🙆♀️
はじめてのママリ🔰
日本脳炎のワクチンがずっと不足してるんですよね😣
息子の時も不足し出してちょっとだけ接種時期がずれました!
m
そうみたいなんです💦
やっぱり追加摂取2歳でやってますよね😣養豚場、車で40分の所にあるのでどうしようか迷い中です🤔笑