※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

30代後半の子どもが小学生と幼稚園生で、赤ちゃん連れではない方の普段使いのバッグについて相談です。リュックが便利かどうか悩んでいます。

30代後半^ ^
子どもたちも上は次小学生、下も幼稚園生になります。
赤ちゃん連れではない方、普段使いのバックはどんなものを使ってますか?

もうおむつもないし、抱っこ紐はしないけど、手を繋いだり、抱っこ〜となることもあるし、まだリュックの方が便利かなーと思っていますが、どうでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

スーパーとか、ちょっとした買い物は、ハンドバッグ使ってますよー!

長くなるならショルダーですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    そろそろリュックは卒業ですかね💡
    確かに買い物はリュックだと財布出すのも大変ですしね💦
    参考になります^ ^

    • 12月27日
しろくろ

自転車乗ることが多いので、斜め掛けが多いです😊
車で出かける時はハンドバッグもたまに持ちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    車だとハンドバッグで十分な感じですかね😊みなさん斜め掛けのショルダーも使われてるんですね^ ^見てみます✨

    • 12月27日
3姉弟ママ

ショルダータイプのカバンを使ってます。荷物があれば、プラスしてトートバックを持つ感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    ショルダーだと手も空くし良さそうですね^ ^プラスの場合はトートバッグ✨参考になります!

    • 12月27日